検索条件: 「キーワード:竜巻」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・竜巻
・台風 |
論文 | 台風に伴う竜巻について | 小元敬男 | 29 (1982年) | 967 | 9 | 台風 竜巻 | |
・竜巻
|
NEWS | 大平洋上に発生した竜巻 | 蓮本浩志 | 29 (1982年) | 1092 | 10 | 竜巻 | |
・豪雨、雷雨
・竜巻 ・レーダー気象学 |
論文 | 帯状エコーの中で発達した対流雲のレーダーエコーの特徴 | 早川誠而 元田雄四郎 坂上務 井田秀治 | 34 (1987年) | 29 | 1 | 対流雲のレーダーエコー 竜巻 豪雨 | |
・竜巻
|
短報 | 札幌付近に発生した降雹と竜巻 | 菊地勝弘 上田博 小林文明 岩波越 城岡竜一 高橋暢宏 松浦馨 金村直俊 | 36 (1989年) | 215 | 4 | 雹 竜巻 降雹 | |
・気象学関連雑記
・竜巻 |
カラーページ | 1990年10月9日の遠州灘のたつまき | 新野宏 | 38 (1991年) | 0 | 1 | 竜巻 遠州灘 | |
・気象学関連雑記
・レーダー気象学 ・レーダー |
カラーページ | レーダーがとらえた1990年12月11日千葉県の竜巻の親雲の特性 | 鈴木修 新野宏 | 38 (1991年) | 0 | 11 | 千葉県 竜巻 | |
・中小規模大気擾乱
|
論文 | 1994年10月4日土佐湾海上で発生した竜巻群の形態と構造 | 小林文明 千葉修 松村哲 | 44 (1997年) | 19 | 1 | 竜巻 海上竜巻 積乱雲 | |
・竜巻
・レーダー気象学 |
解説 | 1988年9月22日千歳竜巻のライフサイクル―1997年度山本・正野論文賞受賞記念講演― | 小林文明 | 46 (1999年) | 67 | 2 | 竜巻 積乱雲 ドップラーレーダー観測 | |
・中小規模大気擾乱
・竜巻 ・気象災害 |
短報 | 台風9918号外縁部で発生した1999年9月24日の東海地方の竜巻とメソサイクロン | 坪木和久 耿驃 武田喬男 | 47 (2000年) | 777 | 11 | 竜巻 メソサイクロン スーパーセル ドップラーレーダー 雲解像モデル | |
・竜巻
|
短報 | 1999年11月5日に熱帯太平洋域で発生した竜巻について | 習田恵三 齋藤忠博 水野孝則 前平岳男 奈良税 | 49 (2002年) | 465 | 6 | 竜巻 水上竜巻 | |
・中小規模大気擾乱
・豪雨、雷雨 ・竜巻 ・レーダー |
研究会報告 | 第18回メソ気象研究会の報告 | 新野宏 他6名 | 49 (2002年) | 833 | 10 | 台風 雷雨 竜巻 メソサイクロン ドップラーレーダー | |
・竜巻
|
カラーページ | 2000年12月25日伊豆大島に出現した多重渦竜巻 | 加治屋秋実 広畑雅哉 | 50 (2003年) | 3 | 1 | 竜巻 | |
・中小規模大気擾乱
・気象災害 |
気象業務の窓 | 気象災害における即時的現地調査について | 大久保篤 川上正志 | 50 (2003年) | 803 | 10 | 気象災害 現地調査 竜巻 | |
・気象災害
|
短報 | 北側の日本瓦屋根に被害が集中した竜巻の事例解析 | 岩崎博之 小林和名 勅使川原茜 | 50 (2003年) | 919 | 12 | 竜巻 日本瓦 | |
・豪雨、雷雨
・竜巻 |
カラーページ | 2003年7月2日モンゴルで発生した漏斗雲とダウンバースト | 佐藤友徳 | 51 (2004年) | 161 | 3 | 豪雨 雷雨 竜巻 | |
・竜巻
・観測技術 |
論文 | 台風に伴うスーパーセル竜巻の予測可能性について―2001年8月22日埼玉県羽生市で発生した竜巻の発生環境と親雲の特徴から― | 柴田のり子 | 53 (2006年) | 196 | 3 | スーパーセル ヘリシティ 渦度 竜巻予測 | |
・竜巻
・気象災害 |
論文 | 2002年10月7日横須賀で発生した竜巻―10月6日から7日にかけて各地で発生した突風災害に関連して― | 小林文明 藤田博之 野村卓史 田村幸雄 松井正宏 山田正 土屋修一 | 54 (2007年) | 53 | 1 | 竜巻 気象災害 | |
・中小規模大気擾乱
・中(間)規模擾乱 ・豪雨、雷雨 ・竜巻 ・台風 ・数値予報 ・気象災害 |
創立125周年記念解説 | 1kmメッシュの気象学 | 坪木和久 | 54 (2007年) | 873 | 10 | 中小規模大気擾乱 中規模擾乱 豪雨 雷雨 竜巻 数値予報 気象災害 | |
・竜巻
|
シンポジウム | 気象研究所主催「竜巻シンポジウム」報告 | 水野孝則 新野宏 小林文明 鈴木修 加藤輝之 坪木和久 田村幸雄 赤枝健治 海老原智 | 54 (2007年) | 889 | 10 | 竜巻 | |
・中小規模大気擾乱
・竜巻 |
論文 | 日本における竜巻発生の環境場と予測可能性 | 櫻井渓太 川村隆一 | 55 (2008年) | 7 | 1 | 竜巻 レーウィンゾンデ | |
・台風
・竜巻 |
解説 | 2006年度秋季大会シンポジウム「台風―伊勢湾台風から50年を経て―」の報告4.雲解像モデルで見た台風の構造 | 坪木和久 | 55 (2008年) | 379 | 5 | 台風 非静力学モデル 竜巻 | |
・竜巻
|
論文 | 2002年10月7日伊豆大島で発生した竜巻 | 加治屋秋実 | 55 (2008年) | 409 | 5 | スーパーセル メソサイクロン 竜巻 | |
・中小規模大気擾乱
・竜巻 ・気象災害 |
研究会報告 | 第29回メソ気象研究会報告竜巻―その実態の理解はどこまで進んだのか― | 坪木和久 新野宏 小林文明 加藤輝之 益子渉 河井宏允 鈴木修 | 55 (2008年) | 771 | 9 | 中小規模大気擾乱 竜巻 気象災害 | |
・天気予報
|
研究会報告 | 第5回天気予報研究会の報告 | 白木正規 高野功 登内道彦 富沢勝 古川武彦 水野量 吉野勝美 加藤輝之 三石浩一 瀬古弘 國井勝 小司禎教 笠原真吾 今井俊昭 北川裕人 澤井哲滋 | 55 (2008年) | 977 | 12 | 地形性豪雨 数値予報 竜巻 気象災害 | |
・竜巻
・レーダー気象学 ・気象災害 |
気象業務の窓 | 突風に関する防災気象情報の改善―竜巻注意情報の発表開始― | 瀧下洋一 | 56 (2009年) | 167 | 3 | 防災気象情報 竜巻 メソサイクロン 数値予報 | |
・竜巻
・レーダー気象学 ・気象災害 |
気象業務の窓 | 竜巻発生確度ナウキャストの提供開始 | 瀧下洋一 | 57 (2010年) | 805 | 10 | 防災気象情報 竜巻 ナウキャスト | |
・竜巻
|
論文 | 数値予報資料から求めた竜巻に関連する大気環境指数の統計的検証 | 飯塚義浩 加治屋秋実 | 58 (2011年) | 19 | 1 | 竜巻 | |
・中小規模大気擾乱
・竜巻 ・気象統計 |
会員の広場 | 奨励賞を受賞して―九州付近で発生する顕著現象の底流を読む― | 木下仁 | 59 (2012年) | 191 | 3 | 竜巻 鉛直シアー 統計 | |
・中小規模大気擾乱
・研究及び気象事業体制 ・天気予報 ・植物と気象 |
研究会報告 | 第8回天気予報研究会の報告 | 59 (2012年) | 497 | 6 | ナウキャスト 竜巻 桜開花予想 | ||
・気象一般
・中小規模大気擾乱 ・台風 ・大気境界層(乱流を含む) ・海洋気象 ・海洋 |
解説 | 2. 境界層と自由大気の相互作用 | 新野宏 | 59 (2012年) | 769 | 9 | 大気境界層 局地循環 ガストフロント 積雲対流 雷雨 台風 竜巻 波浪 ブルーミング | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |