検索条件: 「キーワード:降水」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・中小規模大気擾乱
・中気候 |
論文 | 冬季季節風時にみられる東北日本の100km から数100km スケールの降水変動 | 児玉安正 中山高徳 尾崎尚則 | 42 (1995年) | 85 | 2 | 豪雪 メソスケール降水 | |
・気象統計
|
論文 | 広島市におけるひと雨の降水特性 | ?戸信也 岩?晃盛 大原真由美 | 42 (1995年) | 147 | 3 | ひと雨 降水量 降水継続時間 | |
・観測技術
|
論文 | 国土地理院GPS観測網から推定された可降水量 | 大谷竜 辻宏道 萬納寺信崇 瀬川爾朗 内藤勲夫 | 44 (1997年) | 317 | 5 | GPS 水蒸気 可降水量 大気遅延 | |
・会議
・雲物理 |
シンポジウム | 第12回国際雲・降水会議の報告 | 村上正隆 他16名 | 44 (1997年) | 403 | 6 | 雲 降水 | |
・中小規模大気擾乱
|
短報 | 九州の梅雨期における降雨の日変化の特徴 | 栗原和夫 加藤輝之 | 44 (1997年) | 631 | 9 | 梅雨 中小規模の降水 降水の日変化 TPEX | |
・中小規模大気擾乱
・観測技術 |
解説 | 日本気象学会1996年度秋季大会シンポジウム「航空機で観る大気―航空機で何がわかるか―」の報告 2. メソ降水観測―メソ降水雲系の研究発展と航空機 | 藤吉康志 | 44 (1997年) | 694 | 10 | メソ降水雲系 メソモデル 雲内測定 | |
・局地循環(熱的原因による)
・小気候 ・山岳気象 |
論文 | 関東北部の山岳地における晴天日の可降水量の日変化 | 木村富士男 谷川亮一 吉崎正憲 | 44 (1997年) | 799 | 11 | 可降水量 局地循環 | |
・都市気候
|
論文 | 東京における降水の空間偏差と経年変化の実態―都市効果についての検討― | 藤部文昭 | 45 (1998年) | 7 | 1 | 都市の降水 ヒートアイランド | |
・小気候
・気候 |
論文 | 親潮異常南下に関連する日本の気温・降水量の変動 | 吉永創 山田二久次 関根義彦 | 45 (1998年) | 105 | 2 | 日本の気温 日本の降水量 親潮の異常南下 | |
・大気汚染
・大気化学 |
論文 | 綾里における1976?1994年の降水の酸性化 | 石川百合子 大野卓也 大山準一 小川完 原宏 | 45 (1998年) | 351 | 5 | 酸性雨(降水の酸性化) 降水化学 綾里 | |
・豪雨、雷雨
・局地循環(熱的原因による) |
論文 | 中部関東域における夏期の対流性降水の日変化 | 齋藤智興 木村富士男 | 45 (1998年) | 541 | 7 | 降水日変化 局地循環 | |
・総観規模の降水
・極気象 |
解説 | 日本気象学会1997年度秋季大会シンポジウム「北極圏の大気循環と物質循環」の報告 1. 北極圏の擾乱の構造と水輸送 | 遊馬芳雄 | 45 (1998年) | 754 | 10 | 総観規模の降水 極気象 | |
・天気予報
・レーダー気象学 |
解説 | 天気予報の技術開発に携わって―1998年度藤原賞受賞記念講演― | 立平良三 | 46 (1999年) | 87 | 2 | レーダーエコーデジタル化 降水短時間予報 MOS 降水確率予報 ドップラーレーダー | |
・中小規模大気擾乱
・中(間)規模擾乱 |
論文 | 京都府の冬型降水分布に関する統計的解析 | 水越祐一 里村雄彦 | 46 (1999年) | 205 | 3 | 降水分布 統計解析 | |
・中小規模大気擾乱
・観測技術 |
論文 | 首都圏における局地的対流性豪雨とGPS可降水量の時空間変動―1997年8月23日の集中豪雨の事例解析― | 神田学 石田知礼 鹿島正彦 大石哲 | 47 (2000年) | 7 | 1 | 対流性豪雨 GPS可降水量 | |
・大気汚染
・気象資料 |
解説 | 歴史的な酸性雨観測データとなる1935-1961年の気象要覧「降水分析」の記録について | 石川百合子 | 47 (2000年) | 75 | 2 | 酸性雨 気象要覧 降水分析 | |
・気象統計
・観測技術 |
論文 | 首都圏におけるGPS可降水量と降水の統計的関係 | 新村典子 佐々木太一 木村富士男 | 47 (2000年) | 635 | 9 | 首都圏 GPSデータ 可降水量 降水規模指数 | |
・中小規模大気擾乱
・局地風(地形風) ・数値予報 |
解説 | 非静力学モデルの開発と数値実験による研究―2000年度日本気象学会賞受賞記念講演― | 斉藤和雄 | 48 (2001年) | 11 | 1 | 非静力学モデル おろし風 山越え気流 地形性降水 数値予報 | |
・局地循環(熱的原因による)
|
論文 | GPS可降水量からみた関東付近における夏期静穏日の水蒸気量の日変動 | 佐々木太一 木村富士男 | 48 (2001年) | 65 | 2 | GPS 可降水量 日変動 | |
・古気候
・気象資料 |
短報 | 日記天候記述による月平均気温と月降水量の推定 | 榊原保志 小笠原洋子 | 48 (2001年) | 231 | 4 | 気候復元 日記 平均気温 月降水量 | |
・会議
|
シンポジウム | 第13回国際雲・降水会議参加報告 | 村上正隆 三隈良平 上田博 鈴木賢士 川野哲也 坪木和久 小西啓之 播磨屋敏生 久芳奈遠美 高橋庸哉 梶川正弘 星本みずほ 中井専人 折笠成宏 牛山朋来 橋本明弘 金田幸恵 出世ゆかり | 48 (2001年) | 327 | 5 | 雲 降水 | |
・中(間)規模擾乱
・衛星気象学 ・レーダー気象学 |
論文 | TRMMの多重センサー観測データによる九州南方海上に発現したにんじん状雲の解析 | 石塚昌範 児玉安正 | 48 (2001年) | 673 | 9 | にんじん状雲 TRMM 衛星によるレーダー観測 メソ降水系 | |
・天気予報
|
論文 | 降水量予測に適したニューラルネットワーク構造 | 小泉耕 平沢正信 | 48 (2001年) | 885 | 12 | ニューラルネットワーク 降水量予測 | |
・中小規模大気擾乱
・雲物理 ・レーダー気象学 |
解説 | 雲力学事始め(雲物理学、およびメソスケール大気水循環の研究)―2001年度藤原賞受賞記念講演― | 武田喬男 | 49 (2002年) | 109 | 2 | 曇力学 積乱雲 積乱雲群 メソスケール降水現象 自己組織化 | |
・天気予報
・研究及び気象事業体制 |
会員の広場 | 奨励賞を受賞して | 出口一 | 49 (2002年) | 185 | 2 | 降水同時発生率 地域細分 | |
・都市気候
・気候の変動 |
論文 | 東京とその周辺における夏季(6?9月)日降水量の階級別出現特性の経年変化 | 高橋日出男 | 50 (2003年) | 31 | 1 | 降水特性 経年変化 | |
・気象資料
・統計手法 |
短報 | 10分ごとの資料を使った場合と毎時資料だけを使った場合とのひと雨期間最大1時間降水量の比較 | 藤部文昭 中鉢幸悦 | 50 (2003年) | 243 | 4 | 最大1時間降水量 | |
・中小規模大気擾乱
・局地循環(熱的原因による) |
論文 | 関東平野における夏季高温日午後の降水分布と地上風系との関係 | 藤部文昭 瀬古弘 小司禎教 | 50 (2003年) | 777 | 10 | 夏季午後の降水 局地風系 | |
・都市気候
・豪雨、雷雨 |
解説 | 4-1 ヒートアイランドが降水におよぼす影響―夏の対流性降水を中心にして― | 藤部文昭 | 51 (2004年) | 109 | 2 | ヒートアイランド 都市の降水 | |
・豪雨、雷雨
・気象災害 ・レーダー気象学 |
論文 | 関東地方で発生した降ひょう・ダウンバーストを伴ったスーパーセルの事例解析 | 森真理子 高谷美正 | 51 (2004年) | 567 | 8 | ダウンバースト 雹 スーパーセル 降水システム | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |