『天気』記事検索結果

 検索条件:  「キーワード:雲」

   251 件中  31 ~ 60 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・総観規模の風
・雲学(雲の形態学)
論文 冬季の季節風の吹き出し方向に対して、おおよそ直交する方向にロール軸をもつ大規模な雪雲 八木正允 32 (1985年) 175 4 季節風 雪雲 対流雲の走向 解析と理論
・総観規模の風
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 筋状絹雲の走向と上層風 白井紀一郎 32 (1985年) 199 4 筋状絹雲 上層風 GMS
・雲物理
・会議
シンポジウム 第9回国際雲物理学会議(ICPC)の報告 菊地勝弘 32 (1985年) 357 7 雲物理 ICPC
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 富士山の風下に形成された交互配列の雲 原田知幸 32 (1985年) 381 7 GMS 富士山 交互配列
・衛星気象学
・人工衛星の技術と搭載用測器
宇宙から見た気象 雲影による雲頂高度の算出 井上豊志郎 32 (1985年) 435 8 雲頂高度の算出 GMS
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 泡状に見える上層雲 伊藤秀喜 32 (1985年) 487 9 上層雲 GMS
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
論文 赤外線データを用いた強雨を伴う積乱雲クラスターの解析 三木芳幸 土屋喬 32 (1985年) 667 12 赤外線データ 積乱雲 クラスター
・台風
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 台風の末期に共存した2種類の雲渦 木場博之 櫃間道夫 32 (1985年) 673 12 台風 雲渦 GMS
・衛星気象学
論文 本州南岸沖の停滞性雲システムの衛星風ベクトル 斎藤和雄 高野功 櫃間道夫 33 (1986年) 103 3 停滞性雲システム 衛星風ベクトル ひまわり GMS 気団変質
・雲物理
・エーロゾル
論文 名古屋で観測されたエアロゾル粒径分布とその雲物理学的特徴について 久芳奈遠美 岡田菊夫 武田喬男 33 (1986年) 365 8 名古屋 エアロゾル 雲物理学 都市大気 雲粒核 warm rain
・大気光学
・気象学関連雑記
海外だより パタゴニアで見た雲、虹、蜃気楼 藤吉康志 33 (1986年) 389 8 パタゴニア 蜃気楼
・中小規模大気擾乱
論文 大陸沿岸の地形の影響を受けた日本海上の“帯状収束雲”と“Cu-Cbライン” 八木正允 村松照男 内山徳栄 黒川信彦 33 (1986年) 453 9 大陸沿岸 帯状収束雲 Cu-Cbライン 日本海 ひまわり GMS
・気候の変動
・人工衛星の技術と搭載用測器
・会議
シンポジウム 「国際衛星雲気候計画(ISCCP)資料管理作業委員会第5回会議」の報告 黒崎明夫 33 (1986年) 633 12 ISCCP 衛星 雲気候 気象衛星センター NOAA GMS
・人工衛星の技術と搭載用測器
・会議
シンポジウム 「衛星観測による極域の雲に関するワークショップ」の報告 山内恭 33 (1986年) 635 12 衛星 雲気候 極域 ISCCP
・豪雨、雷雨
・竜巻
・レーダー気象学
論文 帯状エコーの中で発達した対流雲のレーダーエコーの特徴 早川誠而 元田雄四郎 坂上務 井田秀治 34 (1987年) 29 1 対流雲のレーダーエコー 竜巻 豪雨
・総観規模の風
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
論文 冬季季節風の吹き出し時に日本近傍に現われる雲列群の出現分布 中田裕一 34 (1987年) 45 1 冬季季節風 冬の雲列群の出現分布
・大気放射
論文 雲量から全天日射量を推定する方法の精度について 吉門洋 34 (1987年) 109 2 雲量 全天日射量 雲形
・大気大循環
・熱帯気象
最近の研究から 30?60日周期変動の実態は何か? 中澤哲夫 34 (1987年) 269 4 大気大循環 積雲対流 30?60日周期
・豪雨、雷雨
・レーダー気象学
・レーダー
論文 2台のドップラーレーダーによって観測された関東地方の雷雲の内部構造 石原正仁 榊原均 柳沢善次 34 (1987年) 321 5 関東地方 レーダー気象 雷雲 ドップラーレーダー
・大気電気
・観測技術
論文 小松周辺の冬季雷雲下の電界分布について 鈴川三男 遠峰菊郎 阿部成雄 道本光一郎 34 (1987年) 443 7 レーダーエコー 電界分布 冬季雷雲 エコー
・極気象
・雲物理
・観測技術
論文 ライダーによる南極昭和基地での薄い雲の観測 和田誠 岩坂泰信 34 (1987年) 453 7 南極 後方散乱係数 偏光 薄い雲 ライダー 昭和基地
・中(間)規模擾乱
・雲物理
・会議
シンポジウム 昭和62年度日本気象学会秋季大会シンポジウム―「“どか雪”―日本海における中小規模じょう乱」の報告 2. 降雪雲の動的構造 若濱五郎 35 (1988年) 141 3 動的構造 降雪雲 帯状収束雲 ドップラレーダー
・中(間)規模擾乱
・会議
シンポジウム 昭和62年度日本気象学会秋季大会シンポジウム―「“どか雪”―日本海における中小規模じょう乱」の報告 4. 日本海上の収束雲の数値実験 永田雅 35 (1988年) 151 3 収束雲 数値実験
・中(間)規模擾乱
・会議
シンポジウム 昭和62年度日本気象学会秋季大会シンポジウム―「“どか雪”―日本海における中小規模じょう乱」の報告 5. 日本海豪雪の中小規模的様相 浅井冨雄 35 (1988年) 156 3 日本海豪雪 中規模渦状雲
・中(間)規模擾乱
・海洋気象
論文 冬季日本海における帯状雲のメソ構造―啓風丸の特別観測の解析― メソ気象調査グループ 35 (1988年) 237 4 冬季日本海 帯状雲 メソ構造 啓風丸
・中小規模大気擾乱
・レーダー
論文 北海道西岸帯状収束雲のドップラーレーラー観測(I)―温暖前線型― 藤吉康志 坪木和久 小西啓之 若濱五郎 35 (1988年) 427 7 北海道西岸 帯状収束雲 ドップラーレーダー
・局地風(地形風)
・雲学(雲の形態学)
・小気候
短報 広戸風(岡山県の局地風)に伴うロール雲 佐橋謙 35 (1988年) 497 8 ロール雲 広戸風
・大気放射
・雲物理
・大気候
シンポジウム clouds in climate II 研究集会(1987年10月)の報告 武田喬男 中島映至 小林隆久 谷貝勇 35 (1988年) 545 9 clouds in climate II WCRP 気候における雲
・エーロゾル
・天気予報
・レーダー気象学
論文 レーダーエコーによる冬季襲雷予測のための雷雲判定法 道本光一郎 35 (1988年) 735 12 レーダーエコー 冬季雷 雷雲判定
・雲学(雲の形態学)
短報 中層雲にあいた円形の穴 半田孝 正木明 36 (1989年) 35 1 中層雲
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード