『天気』記事検索結果

 検索条件:  「キーワード:風」

   390 件中  31 ~ 60 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・台風
・接地層
論文 台風接近時に30m鉄塔で観測された強風のスペクトルについて 甲斐憲次 30 (1983年) 583 12 強風 スペクトル 台風 接地層
・接地層
論文 接地気層における風速鉛直成分の分布特性 千葉修 31 (1984年) 27 1 風速鉛直成分 乱流 接地境界層
・大気境界層(乱流を含む)
・気象災害
論文 東北地方多地点一斉大規模山林火災を誘発した1983年4月27日の異常乾燥強風(2) 近藤純正 桑形恒男 31 (1984年) 37 1 異常乾燥強風
・台風
・衛星気象学
短報 台風の中心気圧の変化に先行する台風強度示数の変化 島田健司 用貝敏郎 31 (1984年) 59 1 台風強度指数
・総観規模の風
・衛星気象学
宇宙から見た気象 GMSによる上層風ベクトル平均場の長期変動 元木敏博 31 (1984年) 67 1 GMS 上層風ベクトル 衛星画像
・大気境界層(乱流を含む)
・気象災害
論文 東北地方多地点一斉大規模山林火災を誘発した1983年4月27日の異常乾燥強風(3) 近藤純正 桑形恒男 31 (1984年) 127 2 異常乾燥強風
・竜巻
・台風
・衛星気象学
宇宙から見た気象 台風(8310号)に伴うたつ巻 仲吉良功 31 (1984年) 147 2 たつ巻 台風 衛星画像
・接地層
論文 30m鉄塔で観測された風速変動と気圧変動の長周期スペクトル 甲斐憲次 31 (1984年) 235 4 風速変動 気圧変動 長周期スペクトル
・接地層
・海陸風
論文 大気境界層の風の日変化と日平均風(I)―釧路の解析例― 白木正規 31 (1984年) 243 4 風の日変化 大気境界層 日平均風 釧路
・接地層
・海陸風
論文 大気境界層の風の日変化と日平均風(II)―海陸風に及ぼす一般風の影響― 白木正規 31 (1984年) 251 4 大気境界層 風の日変化 海陸風
・局地循環(熱的原因による)
・局地風(地形風)
論文 複雑地形上におけるエアトレーサー拡散実験と山谷風の観測 岡本眞一 大石大和 長沢伸也 塩沢清茂 31 (1984年) 293 5 複雑地形 エアトレーサー 拡散実験 山谷風
・中気候
・農業気象
論文 農業利用における小規模風エネルギーのメッシュデータによる評価方法の研究 第3報 各観測地点の風エネルギー特性 橋口渉子 31 (1984年) 471 8 風エネルギー メッシュデータ
・中気候
・農業気象
・研究技術
論文 農業利用における小規模風エネルギーのメッシュデータによる評価方法の研究 第4報 海岸立地点における風エネルギーの評価方法 橋口渉子 31 (1984年) 479 8 風エネルギー メッシュデータ
・局地風(地形風)
・小気候
・山岳気象
論文 山岳や山あいの地上風速に及ぼす地形の影響 萩野谷成徳 近藤純正 森洋介 31 (1984年) 497 8 地上風速 地形
・局地循環(熱的原因による)
論文 地形と地表面性質が夜間の斜面風・山風・盆地大気の冷却に及ぼす効果(1) 近藤純正 31 (1984年) 625 10 地形 地表面性質 傾斜風 山風 放射冷却
・農業気象
・研究技術
・統計手法
論文 農業利用における小規模風エネルギーのメッシュデータによる評価方法の研究 第5報 地形分類メッシュデータによる多次元解析法の拡張について 橋口渉子 31 (1984年) 695 11 農業 風エネルギー メッシュデータ 多次元解析法
・局地循環(熱的原因による)
論文 地形と地表面性質が夜間の斜面風・山風・盆地大気の冷却に及ぼす効果(2) 近藤純正 佐藤威 31 (1984年) 747 12 冷気流 斜面風 地形 地表面性質 山風
・雲物理
・実験技術
論文 垂直風洞に浮遊する水滴の振動と分裂について 岩井邦中 中田元司 32 (1985年) 15 1 風洞 水滴の振動 水滴の分裂
・大気境界層(乱流を含む)
・産業気象
・農業気象
論文 農業利用における小規模風エネルギーのメッシュデータによる評価方法の研究 第6報 内陸立地点における風エネルギーの評価方法 橋口渉子 32 (1985年) 23 1 農業 風エネルギー
・気象学関連雑記
会員の広場 風の色 田村専之助 32 (1985年) 35 1
・台風
論文 台風圏内における気圧・風・渦度の分布 冨高四郎 32 (1985年) 53 2 台風
・大気境界層(乱流を含む)
・農業気象
・統計手法
論文 農業利用における小規模風エネルギーのメッシュデータによる評価方法の研究 第7報 風エネルギー予測システムの問題点と今後の課題 橋口渉子 32 (1985年) 73 2 農業 風エネルギー
・海陸風
論文 海風循環の発生時の一形態 中田隆一 32 (1985年) 167 4 海風
・総観規模の風
・雲学(雲の形態学)
論文 冬季の季節風の吹き出し方向に対して、おおよそ直交する方向にロール軸をもつ大規模な雪雲 八木正允 32 (1985年) 175 4 季節風 雪雲 対流雲の走向 解析と理論
・総観規模の風
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 筋状絹雲の走向と上層風 白井紀一郎 32 (1985年) 199 4 筋状絹雲 上層風 GMS
・中小規模大気擾乱
論文 寒冷前線付近の強風帯と湿舌の構造 力武恒雄 32 (1985年) 249 5 寒冷前線 強風 湿舌
・大気境界層(乱流を含む)
論文 筑波研究学園都市で観測された大気境界層下部の風の日変化とスペクトルについて 藤谷徳之助 32 (1985年) 259 5 筑波 大気境界層下部 風の日変化 スペクトル
・局地風(地形風)
・小気候
論文 斜面下降風吹走時における斜面上の風と気温の時間変化について 鳥谷均 32 (1985年) 311 6 斜面下降風
・局地風(地形風)
・中気候
論文 瀬戸内海上空の強風域について 佐橋謙 32 (1985年) 321 6 強風域 瀬戸内海
・総観気象(時系列を含む)
・台風
・数値予報
論文 温帯低気圧移行時の台風の予報実験―T8310の場合― 三浦信男 32 (1985年) 371 7 温帯低気圧 台風 予報実験 温低化
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード