内容分類 |
カテゴリ |
タイトル |
著者 |
巻 |
開始頁 |
号 |
キーワード |
・台風
・局地風(地形風)
|
調査ノート |
 |
「平成30年台風第21号」通過時の近畿中部地方の大気構造と地形が伊勢湾周辺の暴風に及ぼした効果 |
伊藤忠
|
67 (2020年) |
255 |
4 |
台風
局地風
|
・レーダー気象学
・レーダー
・豪雨、雷雨
・竜巻
・台風
|
研究会報告 |
 |
気象災害委員会・第52回メソ気象研究会合同研究会の報告 |
足立透
坪木和久
牛尾知雄
高橋暢宏
川口航平
纐纈丈晴
岩波越
楠研一
松田知也
新野宏
中川勝広
|
67 (2020年) |
359 |
6 |
レーダー気象学
レーダー
豪雨
雷雨
竜巻
台風
|
・局地循環(熱的原因による)
|
論文 |
 |
乗鞍岳東斜面における局地風系に及ぼす積雪の影響 |
上原元樹
西村基志
佐々木明彦
鈴木啓助
|
67 (2020年) |
395 |
7 |
斜面風
山岳気象
積雪
|
・台風
・中(間)規模擾乱
|
調査ノート |
 |
「平成30年台風第24号」に伴って関東地方に発生した副低気圧の形成場 |
伊藤忠
|
67 (2020年) |
565 |
9 |
台風
中(間)規模擾乱
|
・台風
・豪雨、雷雨
・気象資料
・気象統計
・統計手法
|
論文 |
 |
令和元年東日本台風(台風1919)による大雨の気候学的評価―区内観測資料の利用― |
藤部文昭
松本淳
釜堀弘隆
|
67 (2020年) |
595 |
10 |
台風
大雨
区内観測
極値統計
|
・台風
・局地風(地形風)
・中(間)規模擾乱
|
調査ノート |
 |
平成29年台風第21号に伴って神戸付近に形成された低気圧への中国・四国・近畿地方における大気構造の関与 |
伊藤忠
|
67 (2020年) |
695 |
12 |
台風
局地風
中(間)規模擾乱
|
・大気境界層(乱流を含む)
・小気候
・都市気候
・気象災害
・局地風(地形風)
|
論文 |
 |
なぜ浜松で歴代最高気温41.1℃が観測されたか?―実況と過去の高温事例との比較による考察― |
高根雄也
伊藤享洋
|
68 (2021年) |
149 |
3 |
猛暑
フェーン
都市
高温
海風
浜松
|
・航空気象
|
研究会報告 |
 |
第14回航空気象研究会の開催報告 |
航空気象研究連絡会
|
68 (2021年) |
223 |
4 |
二重偏波レーダー
ATM
低層風
ライダー
|
・台風
|
調査ノート |
 |
台風の微細構造の研究―神戸付近を上陸通過した2018年台風21号の構造― |
黒田要
|
68 (2021年) |
299 |
6 |
台風の構造解析
気帯
2018年台風21号
|
・豪雨、雷雨
・局地循環(熱的原因による)
|
調査ノート |
 |
東京周辺の短時間強雨と海風前線に伴う雲の関係―「ゲリラ豪雨」はゲリラではなかった!?― |
中西幹郎
|
68 (2021年) |
307 |
6 |
短時間強雨
海風前線
衛星画像
|
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・総観規模の風
・総観規模の降水
・豪雨、雷雨
・極気象
・熱帯気象
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・気候の変動
・数値予報
・気象統計
・計算技術
|
研究会報告 |
 |
研究集会「災害をもたらす極端気象の発現にかかわる総観場・循環場の特徴と大気海洋過程」の報告 |
本田明治
立花義裕
榎本剛
直江寛明
植田宏昭
|
68 (2021年) |
355 |
7 |
成層圏突然昇温
極渦
大気海洋結合
熱帯低気圧
温帯低気圧化
豪雨
豪雪
ロスビー波
テレコネクション
梅雨前線
偏西風
国内総生産
ダイポールモード現象
地球温暖化
|
・豪雨、雷雨
・台風
|
調査ノート |
 |
令和2年台風第10号に伴って伊勢湾周辺に形成された線状の降水系周辺のメソ気象場 |
伊藤忠
|
68 (2021年) |
477 |
9 |
豪雨
雷雨
メソ対流系
台風
|
・竜巻
・台風
・気象災害
・レーダー
|
シンポジウム |
 |
「竜巻シンポジウム―藤田哲也博士生誕100年を記念して―」の報告 |
新野宏
小林文明
栃本英伍
末木健太
足立透
梅原章仁
田村幸雄
野田稔
佐々浩司
加藤輝之
加茂直幸
中里真久
益子渉
伊藤純至
横田祥
田村哲郎
楠研一
石津尚喜
|
68 (2021年) |
511 |
10 |
竜巻
台風
気象災害
レーダー
|
・熱帯気象
・台風
・気象資料
・研究及び気象事業体制
・気象学史
|
研究会報告 |
 |
第9回気象学史研究会「モンスーンアジアの気象データレスキュー」をオンライン開催 |
気象学史研究連絡会
|
68 (2021年) |
659 |
12 |
気象学史
研究連絡会
データレスキュー
モンスーンアジア
台風
|
・台風
・雲物理
・気象災害
・レーダー気象学
|
研究会報告 |
 |
気象災害委員会・第53回メソ気象研究会合同研究会―甚大な災害をもらした2019年台風第15号と第19号の実態に迫る―の報告 |
宮本佳明
柳瀬亘
加藤輝之
益子渉
筆保弘徳
竹見哲也
三隅良平
荒木健太郎
日比野研志
|
68 (2021年) |
661 |
12 |
台風
突風
洪水予測
レーダー
seeder-feeder
|
・台風
・熱帯気象
・天気予報
|
研究会報告 |
 |
第18回天気予報研究会の報告 |
天気予報研究連絡会
|
69 (2022年) |
173 |
3 |
防災気象情報
台風
|
・台風
・中(間)規模擾乱
|
調査ノート |
 |
2018年台風第24号で発生したPressure Dip |
森川浩司
寺内俊平
|
69 (2022年) |
221 |
4 |
台風
Pressure Dip
|
・台風
|
最近の学術動向 |
 |
今後の台風予測研究に関する展望 |
佐藤正樹
佐藤芳昭
八代尚
伊藤耕介
筆保弘徳
三好建正
川畑拓矢
坪木和久
堀之内武
岡本幸三
山口宗彦
中野満寿男
和田章義
金田幸恵
辻野智紀
|
69 (2022年) |
285 |
5 |
台風
数値予報
観測
数値モデル
人工衛星
|
・台風
|
情報の広場 |
 |
「台風科学技術研究センター」設立のお知らせ |
筆保弘徳
坪木和久
佐藤正樹
森信人
満行泰河
|
69 (2022年) |
295 |
5 |
台風
|
・豪雨、雷雨
・局地循環(熱的原因による)
・都市気候
|
論文 |
 |
東京都内で夏季に発生した短時間強雨時の地上風収束―稠密観測資料から求めた発散量の評価と利用― |
瀬戸芳一
常松展充
高橋日出男
|
69 (2022年) |
365 |
7 |
短時間強雨
局地循環
地上風収束
|
・局地風(地形風)
・小気候
|
調査ノート |
 |
やまじ風発生時の気象状況について(その1)―山脈上と麓でのおろし気塊の比較― |
紀井伸章
寺尾徹
森征洋
|
69 (2022年) |
519 |
9 |
局地風
やまじ風
|
・局地風(地形風)
・小気候
|
調査ノート |
 |
やまじ風発生時の気象状況について(その2)―山脈上と麓との風の比較― |
紀井伸章
寺尾徹
森征洋
|
69 (2022年) |
583 |
10 |
局地風
やまじ風
|
・台風
・中(間)規模擾乱
|
調査ノート |
 |
2021年台風第14号で発生したPressure Dip |
森川浩司
|
69 (2022年) |
587 |
10 |
台風
Pressure Dip
|
・熱帯気象
・台風
|
シンポジウム |
 |
第35回ハリケーンと熱帯気象会議参加報告 |
平野創一朗
|
69 (2022年) |
679 |
12 |
熱帯気象
台風
|
・台風
|
調査ノート |
 |
台風1616号で観測されたPressure Dipについて |
林高宏
|
69 (2022年) |
693 |
12 |
台風
Pressure Dip
|
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・総観規模の風
・総観規模の降水
・中小規模大気擾乱
・極気象
・熱帯気象
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・中間大気の微量成分
・天気予報
・気象災害
・気象統計
・計算技術
・観測技術
・会議
・海洋
|
研究会報告 |
 |
研究集会「変容する気候系における気象・気候災害の予測とその発現過程の理解」の報告 |
山崎哲
直江寛明
菅野湧貴
榎本剛
|
69 (2022年) |
703 |
12 |
梅雨前線
季節内振動
ブロッキング高気圧
寒冷渦
大気の川
台風
冷夏
ダブルジェット
テレコネクション
同位体
爆弾低気圧
黒潮
ストーリーライン
極渦
オゾンホール
アンサンブル
雷
浅水波
エネルギーサイクル
成層圏突然昇温
|
・台風
|
解説 |
 |
台風予測精度向上に資する大気海洋相互作用とデータ同化の研究―2022年度正野賞受賞記念講演― |
伊藤耕介
|
70 (2023年) |
347 |
8 |
台風
|
・大気電気
・気象資料
|
気象談話室 |
 |
台風時に目撃された上空の発光―枕崎・キティ・室戸台風時の記録― |
藤部文昭
|
70 (2023年) |
427 |
9 |
発光現象
台風
|
・気象災害
・台風
・豪雨、雷雨
・竜巻
・気候の変動
・数値予報
・水文気象
・研究及び気象事業体制
|
研究会報告 |
 |
2023年度春季大会専門分科会「激甚化・頻発化する気象災害の軽減に気象学と関連研究はどう貢献するか?」報告 |
橋田俊彦
竹見哲也
坪木和久
中村尚
伊藤耕介
山田広幸
佐々浩司
川瀬宏明
森信人
大津山堅介
花島誠人
黒良龍太
竹之内健介
|
70 (2023年) |
599 |
12 |
気象災害
台風
豪雨
竜巻
極端気象
気候変動適応
災害リスク
地域防災
災害対応
|
・豪雨、雷雨
・台風
・海洋
|
研究会報告 |
 |
第56回メソ気象研究会「海洋とメソ気象」の報告 |
金田幸恵
伊藤純至
加藤輝之
|
71 (2024年) |
251 |
6 |
豪雨
台風
海洋
|
内容分類 |
カテゴリ |
タイトル |
著者 |
巻 |
開始頁 |
号 |
キーワード |