『天気』記事検索結果

 検索条件:  「巻:67 」

   265 件中  61 ~ 90 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・大気大循環
・極気象
・気候の変動
研究会報告 2019年春季「極域・寒冷域研究連絡会」の報告−南極の広域をより高い精度で観測する− 平沢尚彦 栗田直幸 佐藤和敏 林政彦 67 (2020年) 195 3 南極 長期観測 AWS YOPP-SH UAV(無人飛行機)
学会だより 2019年度秋季大会松野賞の受賞者決まる 67 (2020年) 200 3
学会だより 2019年気象集誌論文賞受賞者について 67 (2020年) 201 3
学会だより 2019年英文レター誌SOLA論文賞受賞者について 67 (2020年) 202 3
学会だより 第7回気象学史研究会〈「天気予報の自由化」25年−気象行政史の視点から〉開催のお知らせ 67 (2020年) 203 3
編集後記 編集後記 沢田雅洋 67 (2020年) 204 3
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・総観気象(時系列を含む)
・中(間)規模擾乱
・竜巻
・台風
・大気境界層(乱流を含む)
解説 大気中の多様な渦・乱流現象等の普遍的理解を目指して―2019年度藤原賞受賞記念講演― 新野宏 67 (2020年) 207 4 地球流体力学 竜巻 寒気内低気圧 台風 温帯低気圧 大気境界層
・局地風(地形風)
論文 長期観測でみられた局地風「肱川あらし」の発達とgap地形(地峡部)の水平気圧傾度との関係 三浦悠 大橋唯太 名越利幸 那須川徳博 寺尾徹 67 (2020年) 225 4 肱川あらし 地峡風 気圧観測
学会だより 第41期役員候補者選挙の結果について 67 (2020年) 238 4
学会だより 2020年度東レ科学技術賞および東レ科学技術研究助成の候補者推薦募集 67 (2020年) 239 4
学会だより 一般寄附金について 67 (2020年) 239 4
学会だより 2020年度春季大会開催のお知らせ(会場開催なし) 67 (2020年) 240 4
学会だより 2020年度日本気象学会賞の受賞者決まる 67 (2020年) 242 4
学会だより 2020年度藤原賞の受賞者決まる 67 (2020年) 243 4
学会だより 2020年度岸保・立平賞の受賞者決まる 67 (2020年) 245 4
学会だより 日本気象学会英文レター誌SOLA 第16巻 2020年2月 目次 67 (2020年) 247 4
日々の天気図・今月のひまわり画像 2020年2月 気象庁予報部予報課 野中信英 67 (2020年) 248 4
気候情報 2020年2月の日本の天候 気象庁観測部情報管理室 67 (2020年) 251 4
気候情報 2020年2月の大気大循環と世界の天候 気象庁 地球環境 海洋部 気候情報課 67 (2020年) 252 4
学会だより 日本気象学会および関連学会行事予定 67 (2020年) 254 4
学会だより 会員数の状況 67 (2020年) 254 4
・台風
・局地風(地形風)
調査ノート 「平成30年台風第21号」通過時の近畿中部地方の大気構造と地形が伊勢湾周辺の暴風に及ぼした効果 伊藤忠 67 (2020年) 255 4 台風 局地風
本だな 「台風予測の最前線」気象ブックス 045 中澤哲夫 著 藤谷徳之助 67 (2020年) 261 4
新刊図書案内 新刊図書案内 67 (2020年) 262 4
学会だより 日本気象学会誌 気象集誌 第98巻 第2号 2020年4月号 目次と要旨 67 (2020年) 263 4
編集委員会だより 「学位論文紹介」投稿のお願い 67 (2020年) 268 4
編集後記 編集後記 高橋洋 67 (2020年) 268 4
・熱帯気象
・衛星気象学
解説 複合的な衛星観測データの解析による熱帯対流力学の研究―2019年度日本気象学会賞受賞記念講演― 増永浩彦 67 (2020年) 271 5 熱帯気象 衛星気象学
学会だより 2020年度秋季大会について 67 (2020年) 284 5
学会だより 第7回気象学史研究会〈「天気予報の自由化」25年―気象行政史の視点から〉中止のお知らせ 67 (2020年) 284 5
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード