検索条件:
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]() |
平成2年度東京大学海洋研究所共同利用研究公募について | 36 (1989年) | 652 | 10 | |||
その他 | ![]() |
「天気」投稿案内 | 36 (1989年) | 653 | 10 | |||
NEWS | ![]() |
月平均500mb天気図、1989年8月 8月の世界の天候 | 36 (1989年) | 656 | 10 | |||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]() |
第36回風に関するシンポジウムのお知らせ | 36 (1989年) | 658 | 10 | |||
・研究及び気象事業体制
|
研究機関めぐり | ![]() |
(財)電気中央研究所 | 加藤央之 | 36 (1989年) | 659 | 10 | (財)電気中央研究所 |
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]() |
スーパーコンピュータのCPU時間の無償提供について | 36 (1989年) | 660 | 10 | |||
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]() |
平成元年度日本気象学会奨励金受領者選定理由書 | 36 (1989年) | 661 | 10 | |||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]() |
平成元年度日本分光学会 環境科学部会・光源部会合同シンポジウム開催のお知らせ | 36 (1989年) | 662 | 10 | |||
・レーダー
・語学、用語、論文の書き方 |
新用語解説 | ![]() |
NEXRAD(次世代気象レーダー) | 石原正仁 | 36 (1989年) | 663 | 10 | NEXRAD ドップラーレーダー |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]() |
日本気象学会および関連学会行事予定 | 36 (1989年) | 664 | 10 | |||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]() |
月例会「レーダー気象」のお知らせ | 36 (1989年) | 664 | 10 | |||
学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]() |
第25期第9回常任理事会議事録 | 36 (1989年) | 665 | 10 | |||
その他 | ![]() |
編集後記 | 36 (1989年) | 666 | 10 | |||
口絵 | ![]() |
日々の衛星写真 1989年5月 | 36 (1989年) | 0 | 11 | |||
・大気化学
・観測技術 |
解説 | ![]() |
平成元年度日本気象学会賞受賞記念講演-大気中の二酸化炭素濃度のグローバル観測 | 中澤高清 | 36 (1989年) | 669 | 11 | 二酸化炭素 温室効果 グローバル観測 学会賞 |
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中層大気(成層圏・中間圏) |
解説 | ![]() |
中層大気の波とその砕波に関する研究 | 田中浩 | 36 (1989年) | 675 | 11 | 中層大気 内部重力波 砕波 乱流 臨界層 大気波動 学会賞 |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]() |
「WMO診断と長期予報に関する国際研究集会」のお知らせ | 36 (1989年) | 680 | 11 | |||
・中層大気(成層圏・中間圏)
・レーダー気象学 ・レーダー |
解説 | ![]() |
平成元年度藤原賞受賞記念講演-大気潮汐・大気重力波、MSTレーダ | 加藤進 | 36 (1989年) | 681 | 11 | 大気潮汐 大気重力波 MSTレーダ MUレーダ 大気波動 藤原賞 |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]() |
平成元年度「気象研究所研究発表会」のお知らせ | 36 (1989年) | 685 | 11 | |||
NEWS | ![]() |
月平均500mb天気図、1989年9月 9月の世界の天候 | 36 (1989年) | 686 | 11 | |||
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気境界層(乱流を含む) ・数値予報 |
新用語解説 | ![]() |
non-local closure(非局所的クロージャー) | 中村晃三 | 36 (1989年) | 688 | 11 | non-local closure 非局所的クロージャー |
・気候の変動
|
論文 | ![]() |
東北地方太平洋沿岸域の大気と海洋の相互作用の長期変動 | 山崎幸雄 上野英克 近藤純正 | 36 (1989年) | 689 | 11 | 気候変動 大気海洋相互作用 東北 冷夏 |
・研究及び気象事業体制
|
研究機関めぐり | ![]() |
東京都環境科学研究所 | 宇田川満 | 36 (1989年) | 696 | 11 | 東京都環境科学研究所 |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]() |
日本気象学会および関連学会行事予定 | 36 (1989年) | 698 | 11 | |||
・接地層
・局地循環(熱的原因による) |
論文 | ![]() |
係留気球で観測された局地的不連続線の立体構造 | 佐橋謙 大重義法 | 36 (1989年) | 699 | 11 | 接地層 不連続線 局地風 係留気球 |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]() |
気候変動による環境・社会影響に関する国際会議のお知らせ | 36 (1989年) | 704 | 11 | |||
その他 | ![]() |
「気象研究ノート」在庫案内 | 36 (1989年) | 705 | 11 | |||
学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]() |
第25期第10回常任理事会議事録 | 36 (1989年) | 707 | 11 | |||
その他 | ![]() |
編集後記 | 36 (1989年) | 708 | 11 | |||
口絵 | ![]() |
日々の衛星写真 1989年6月 | 36 (1989年) | 0 | 12 | |||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |