検索条件:
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会員の広場 | ![]() |
富田氏からご意見を頂いて | 木田秀次 | 40 (1993年) | 680 | 9 | ||
・大気大循環
・熱帯気象 |
論文 | ![]() |
年平均赤道東西循環 | 村上多喜雄 | 40 (1993年) | 681 | 9 | 赤道大気 東西循環 E-Pフラックス |
学会だより〔日本気象学会大会〕 | ![]() |
第4回GAIM研究会開催のお知らせ | 40 (1993年) | 690 | 9 | |||
海外だより | ![]() |
シュトゥットガルトにおける「風の道」―都市計画で都市気候を制御する試み― | 一ノ瀬俊明 | 40 (1993年) | 691 | 9 | ||
学会だより〔隣接分野・その他〕 | ![]() |
「新しい気象学」第27回夏季大学テキストの販売について | 40 (1993年) | 693 | 9 | |||
会員の広場 | ![]() |
チャピウスそれともシャピュイ? | 岩井邦中 | 40 (1993年) | 694 | 9 | ||
会員の広場〔その他〕 | ![]() |
シャピュイと呼ぼう | 小川利紘 | 40 (1993年) | 695 | 9 | ||
NEWS | ![]() |
1993年7月の大気大循環と世界の気候 | 40 (1993年) | 696 | 9 | |||
本だな | ![]() |
「地球環境と流体力学」日本流体力学会編 | 長島秀樹 | 40 (1993年) | 698 | 9 | ||
情報File | ![]() |
40 (1993年) | 699 | 9 | ||||
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]() |
1993年度堀内基金奨励賞の受賞者決まる | 40 (1993年) | 700 | 9 | |||
・会議
|
シンポジウム | ![]() |
南半球の気象と海洋に関する第4回国際会議の報告 | 鬼頭昭雄 田口彰一 川村隆一 | 40 (1993年) | 701 | 9 | 南半球 |
会員の広場 | ![]() |
Richardsonの詩「Big whirls have・・・・・・」について | 石崎健二 | 40 (1993年) | 705 | 9 | ||
WCPの窓 | ![]() |
第1回CLIVAR-SSG報告 | 住明正 | 40 (1993年) | 707 | 9 | ||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]() |
オゾン研究会の御案内 | 40 (1993年) | 708 | 9 | |||
会員の広場 | ![]() |
井上栄一博士の御逝去を悼む | 内嶋善兵衛 | 40 (1993年) | 709 | 9 | ||
学会だより〔日本気象学会大会〕 | ![]() |
1993年度秋季大会の参加費払い込み通知票について | 40 (1993年) | 710 | 9 | |||
学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]() |
第27期第8回常任理事会議事録 | 40 (1993年) | 711 | 9 | |||
学会だより〔日本気象学会大会〕 | ![]() |
日本気象学会1993年度秋季大会プログラム | 40 (1993年) | 713 | 9 | |||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]() |
「大気海洋相互作用に関する国際シンポジウム」開催のお知らせ | 40 (1993年) | 727 | 9 | |||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | ![]() |
日本気象学会および関連学会行事予定 | 40 (1993年) | 729 | 9 | |||
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]() |
1993年度(第30回)秩父宮記念学術賞推薦要項 | 40 (1993年) | 730 | 9 | |||
その他 | ![]() |
編集後記 | 40 (1993年) | 730 | 9 | |||
口絵 | ![]() |
日々の衛星画像 1993年4月 | 40 (1993年) | 0 | 10 | |||
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環 ・数値予報 |
解説 | ![]() |
エネルギーの逆カスケードによるプラネタリー波の増幅とブロッキング形成の数値実験―1992年度山本・正野論文賞受賞記念講演― | 田中博 | 40 (1993年) | 733 | 10 | ブロッキング プラネタリー波 |
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]() |
ビデオ映像文化振興財団第2回助成対象の募集 | 40 (1993年) | 750 | 10 | |||
・局地循環(熱的原因による)
|
論文 | ![]() |
青森県八戸におけるヤマセと海風の気温・湿度の差異とその季節変化 | 菅野洋光 | 40 (1993年) | 751 | 10 | ヤマセ 海風 |
本だな | ![]() |
「気象と環境の科学」―天気予報の科学からエル・ニーニョまで―山崎道夫・廣岡俊彦編 | 藤谷徳之助 | 40 (1993年) | 758 | 10 | ||
・局地循環(熱的原因による)
・小気候 |
論文 | ![]() |
関東平野における春・夏季晴天日の気温分布の日変化 | 藤部文昭 | 40 (1993年) | 759 | 10 | 海陸風 気温分布 |
本だな | ![]() |
「植生分布と環境変化」F.I. ウッドワード著 内嶋善兵衛訳 | 中村和郎 | 40 (1993年) | 768 | 10 | ||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |