検索条件: 「巻:32 」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    第19回夏季大学「新しい気象学」開講のお知らせ | 32 (1985年) | 286 | 5 | |||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第23期第7回常任理事会議事録 | 32 (1985年) | 288 | 5 | |||
| 
      
        ・大気汚染      
       ・研究及び気象事業体制  | 
    解説 | ![]()  |  
    オーストラリアにおけるベースライン大気汚染観測所 | 佐橋謙 | 32 (1985年) | 291 | 6 | オーストラリア 大気汚染 基準観測所 | 
| 学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会および関連学会行事予定 | 32 (1985年) | 300 | 6 | |||
| 
      
        ・大気放射      
       ・産業気象 ・気象統計  | 
    論文 | ![]()  |  
    日別全天日射量階級別日数の全国マップ作成(II)日別全天日射量階級別日数の推定と全国マップ作成 | 菊地原英和 篠木誓一 吉田作松 | 32 (1985年) | 301 | 6 | 全天日射量 | 
| NEWS | ![]()  |  
    世界の異常天候とその影響評価(15) | 真野裕三 | 32 (1985年) | 309 | 6 | ||
| NEWS | ![]()  |  
    月平均500mb天気図、1985年5月 | 栗原弘一 | 32 (1985年) | 310 | 6 | ||
| 
      
        ・局地風(地形風)      
       ・小気候  | 
    論文 | ![]()  |  
    斜面下降風吹走時における斜面上の風と気温の時間変化について | 鳥谷均 | 32 (1985年) | 311 | 6 | 斜面下降風 | 
| その他 | ![]()  |  
    訂正 | 32 (1985年) | 319 | 6 | |||
| 
      
        ・文献、刊行物      
       | 
    本だな | ![]()  |  
    根本順吉 著 「渦・雲・人」 | 安藤隆夫 | 32 (1985年) | 320 | 6 | 本だな | 
| 
      
        ・局地風(地形風)      
       ・中気候  | 
    論文 | ![]()  |  
    瀬戸内海上空の強風域について | 佐橋謙 | 32 (1985年) | 321 | 6 | 強風域 瀬戸内海 | 
| 
      
        ・中小規模大気擾乱      
       ・航空気象  | 
    短報 | ![]()  |  
    1983年7月27日に富山空港で発生したmicro-burst | 中山章 伊関次男 | 32 (1985年) | 329 | 6 | micro-burst マイクロバースト 空港 | 
| 
      
        ・総観規模の降水      
       ・衛星気象学  | 
    宇宙から見た気象 | ![]()  |  
    中国大陸上の梅雨前線帯の特徴 | 加藤内蔵進 | 32 (1985年) | 333 | 6 | 梅雨前線 GMS | 
| 
      
        ・研究及び気象事業体制      
       ・気象学関連雑記  | 
    会員の広場 | ![]()  |  
    学会のすそ野を広げるために | 増田耕一 | 32 (1985年) | 336 | 6 | 日本気象学会 | 
| 本だな | ![]()  |  
    寄贈図書 | 32 (1985年) | 336 | 6 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会昭和60年度秋季大会会場と宿舎案内 | 32 (1985年) | 337 | 6 | |||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第23期第8回常任理事会議事録 | 32 (1985年) | 339 | 6 | |||
| 学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会誌 気象集誌 第II輯 第63巻 第2号 1985年4月 目次 | 32 (1985年) | 340 | 6 | |||
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       ・総観規模の降水 ・中(間)規模擾乱  | 
    解説 | ![]()  |  
    極東における梅雨現象について | 加藤内蔵進 | 32 (1985年) | 343 | 7 | 梅雨 前線帯の全体像 | 
| 学会だより〔隣接分野〕 | ![]()  |  
    京都大学超高層電波研究センター共同利用研究の公募について | 松尾敬世 | 32 (1985年) | 356 | 7 | ||
| 
      
        ・雲物理      
       ・会議  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    第9回国際雲物理学会議(ICPC)の報告 | 菊地勝弘 | 32 (1985年) | 357 | 7 | 雲物理 ICPC | 
| NEWS | ![]()  |  
    月平均500mb天気図、1985年6月 | 林久美 | 32 (1985年) | 362 | 7 | ||
| 
      
        ・農業気象      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    最近150年間の東北地方における米収量(作況指数)と夏の平均気温との関係 | 近藤純正 | 32 (1985年) | 363 | 7 | 米収量 作況指数 平均気温 | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    第11回「リモートセンシングシンポジウム」開催のお知らせ | 32 (1985年) | 370 | 7 | |||
| 学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会誌 気象集誌 第II輯 第63巻 第3号 1985年6月 目次 | 32 (1985年) | 370 | 7 | |||
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       ・台風 ・数値予報  | 
    論文 | ![]()  |  
    温帯低気圧移行時の台風の予報実験―T8310の場合― | 三浦信男 | 32 (1985年) | 371 | 7 | 温帯低気圧 台風 予報実験 温低化 | 
| NEWS | ![]()  |  
    世界の異常天候とその影響評価(16) | 真野裕三 | 32 (1985年) | 380 | 7 | ||
| 
      
        ・雲学(雲の形態学)      
       ・衛星気象学  | 
    宇宙から見た気象 | ![]()  |  
    富士山の風下に形成された交互配列の雲 | 原田知幸 | 32 (1985年) | 381 | 7 | 雲 GMS 富士山 交互配列 | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    第2回基礎エアロゾル講座のお知らせ | 32 (1985年) | 384 | 7 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    第3回エアロゾル科学・技術研究討論会参加募集 | 32 (1985年) | 384 | 7 | |||
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |