検索条件:
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学会だより[例会・シンポジウム・講演会] | ![]() |
気象集誌 第80巻 第3号 2002年6月 目次と要旨 | 49 (2002年) | 587 | 7 | |||
その他 | ![]() |
編集後記 | 49 (2002年) | 594 | 7 | |||
その他 | ![]() |
訂正 | 49 (2002年) | 594 | 7 | |||
・計算技術
|
解説 | ![]() |
Poisson方程式の高速数値解析法―PSOR法とマルチグリッド法の紹介― | 石井正好 栗原和夫 | 49 (2002年) | 597 | 8 | Poisson方程式 マルチグリッド PSOR法 海洋モデル |
情報File | ![]() |
アジア太平洋地域を中心とした豪雨予報モデルの高度化に関する専門家会議 | 49 (2002年) | 606 | 8 | |||
・中小規模大気擾乱
・豪雨、雷雨 |
解説 | ![]() |
日本気象学会2001年度秋季大会シンポジウム「東海豪雨―自然・都市・人間の関わり―」報告 はじめに | 田中浩 | 49 (2002年) | 607 | 8 | メソスケール |
・豪雨、雷雨
|
解説 | ![]() |
日本気象学会2001年度秋季大会シンポジウム「東海豪雨―自然・都市・人間の関わり―」報告 1. 東海豪雨の観測と解析 | 渡辺真二 | 49 (2002年) | 609 | 8 | 豪雨 |
・豪雨、雷雨
・レーダー気象学 |
解説 | ![]() |
日本気象学会2001年度秋季大会シンポジウム「東海豪雨―自然・都市・人間の関わり―」報告 2. 東海豪雨のメカニズム―その雨をもたらしたもの― | 金田幸恵 坪木和久 武田喬男 | 49 (2002年) | 619 | 8 | 豪雨の集中化(集中豪雨) |
・豪雨、雷雨
・数値予報 |
解説 | ![]() |
日本気象学会2001年度秋季大会シンポジウム「東海豪雨―自然・都市・人間の関わり―」報告 3. 集中豪雨のモデルと予想―数値実験によるアプローチ― | 加藤輝之 | 49 (2002年) | 626 | 8 | 集中豪雨 非静力学モデル 豪雨予想 |
・豪雨、雷雨
・気象災害 |
解説 | ![]() |
日本気象学会2001年度秋季大会シンポジウム「東海豪雨―自然・都市・人間の関わり―」報告 4. 東海豪雨災害と新たな防災課題 | 河田恵昭 | 49 (2002年) | 634 | 8 | 東海豪雨災害 都市災害 豪雨 |
・豪雨、雷雨
・水文気象 ・気象災害 |
解説 | ![]() |
日本気象学会2001年度秋季大会シンポジウム「東海豪雨―自然・都市・人間の関わり―」報告 5. 洪水と水害―自然と人との関わり― | 沖大幹 | 49 (2002年) | 640 | 8 | 豪雨 雷雨 水文気象 気象災害 |
学会だより[例会・シンポジウム・講演会] | ![]() |
第20回メソ気象研究会のお知らせ | 49 (2002年) | 648 | 8 | |||
・中小規模大気擾乱
|
論文 | ![]() |
SAFIRで観測した夏期の関東地方における雷雨と大気環境II:安定度指数による雷雨の予測 | 田口晶彦 奥山和彦 小倉義光 | 49 (2002年) | 649 | 8 | 発雷予測 安定度指数 スキルコア |
学会だより[日本気象学会大会] | ![]() |
2003年度春季大会の専門分科会の実施方式とコンビーナー募集 | 49 (2002年) | 660 | 8 | |||
・大気大循環
・極気象 ・気候の変動 |
シンポジウム | ![]() |
「北極振動」をめぐる最近の動向―2001年米国地球物理連合(AGU)秋季大会セッション「北極振動/北大西洋振動―定義とメカニズム―」の報告― | 本田明治 山根省三 | 49 (2002年) | 661 | 8 | 北極振動 北大西洋振動 環状モード |
学会だより[隣接分野・その他] | ![]() |
会員名簿発行に際して | 49 (2002年) | 666 | 8 | |||
・観測技術
|
シンポジウム | ![]() |
新型ドロップゾンデシステム利用者による検討会議報告 | 和田誠 | 49 (2002年) | 667 | 8 | ドロップゾンデ 航空機観測 |
日々の天気図 | ![]() |
2002年6月 | 49 (2002年) | 670 | 8 | |||
気候情報 | ![]() |
2002年6月の大気大循環と世界の天候 | 村上喜章 | 49 (2002年) | 672 | 8 | ||
気候情報 | ![]() |
2002年6月の日本の天候 | 49 (2002年) | 674 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
第31期第22回常任理事会議事録 | 49 (2002年) | 675 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
第31・32期新旧理事・監事合同会議議事録 | 49 (2002年) | 676 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
第32期第1回理事会議事録 | 49 (2002年) | 678 | 8 | |||
学会だより[例会・シンポジウム・講演会] | ![]() |
第49回風に関するシンポジウムの開催案内・講演募集要項 | 49 (2002年) | 678 | 8 | |||
学会だより[賞・奨励金関係] | ![]() |
2002年度山本・正野論文賞の受賞者決まる | 49 (2002年) | 679 | 8 | |||
学会だより[賞・奨励金関係] | ![]() |
2002年度堀内賞の受賞者決まる | 49 (2002年) | 680 | 8 | |||
学会だより[賞・奨励金関係] | ![]() |
2002年度日本気象学会奨励賞の受賞者決まる | 49 (2002年) | 682 | 8 | |||
学会だより[賞・奨励金関係] | ![]() |
2003年度日本気象学会賞および藤原賞受賞候補者の推薦募集 | 49 (2002年) | 685 | 8 | |||
情報File | ![]() |
教員(北海道大学大学院地球環境科学研究科)公募 | 49 (2002年) | 686 | 8 | |||
・大気大循環
・極気象 ・気候の変動 |
新用語解説 | ![]() |
北極振動 | 中村尚 | 49 (2002年) | 687 | 8 | 北極振動 経年変動 極温 |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |