検索条件:
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
支部だより | ![]() |
関西支部2012年度総会・年会のお知らせ | 59 (2012年) | 282 | 4 | |||
学会だより | ![]() |
日本気象学会誌気象集誌 第90B巻2012年3月目次と要旨 論文 | 59 (2012年) | 283 | 4 | |||
情報File | ![]() |
公益財団法人宇宙科学振興会助成事業のご案内 | 59 (2012年) | 287 | 4 | |||
編集後記 | ![]() |
編集後記 | 59 (2012年) | 288 | 4 | |||
・気候の変動
|
論文 | ![]() |
日本における大雪の経年変化とその環境場との関係―気象庁と鉄道の日降雪深データを用いた解析― | 鈴木博人 | 59 (2012年) | 333 | 5 | 大雪 経年変化 |
学会だより | ![]() |
英文レター誌SOLA 第8巻2012年3月目次 | 59 (2012年) | 350 | 5 | |||
・会議
・大気放射 ・大気境界層(乱流を含む) |
シンポジウム | ![]() |
第1回エネルギーと気象学の国際会議(ICEM)への参加報告 | 大竹秀明 嶋田進 | 59 (2012年) | 351 | 5 | 太陽光 風力 再生可能エネルギー |
本だな | ![]() |
風の事典 | 吉門洋 | 59 (2012年) | 355 | 5 | ||
学会だより | ![]() |
第29回井上学術賞・井上研究奨励賞受賞候補者の推薦募集 | 59 (2012年) | 356 | 5 | |||
・中層大気(成層圏・中間圏)
・会議 |
シンポジウム | ![]() |
アメリカ地球物理学連合「大気重力波とその大循環及び気候への影響」に関するチャップマン会議の参加報告 | 土屋主税 佐藤薫 | 59 (2012年) | 357 | 5 | 大気重力波 |
学会だより | ![]() |
第36期第19回常任理事会議事録 | 59 (2012年) | 362 | 5 | |||
日々の天気図 | ![]() |
2012年3月 | 59 (2012年) | 364 | 5 | |||
今月のひまわり画像 | ![]() |
急激な気圧低下を伴ったテーパリングクラウド | 福岡管区気象台技術部予報課 木下仁 | 59 (2012年) | 366 | 5 | ||
気候情報 | ![]() |
2012年3月の日本の天候 | 気象庁観測部統計室 | 59 (2012年) | 367 | 5 | ||
気候情報 | ![]() |
2012年3月の大気大循環と世界の天候 | 気象庁地球環境 海洋部気候情報課 | 59 (2012年) | 368 | 5 | ||
気候情報 | ![]() |
2011年の大雨 平成23年7月新潟・福島豪雨,台風第12号及び台風第15号による記録的な大雨 | 気象庁予報部予報課 | 59 (2012年) | 370 | 5 | ||
気候情報 | ![]() |
2011年の台風 台風統計開始の1951年以降で4番目に少なく,日本への上陸は3個 | 気象庁予報部予報課 | 59 (2012年) | 374 | 5 | ||
学会だより | ![]() |
日本気象学会および関連学会行事予定 | 59 (2012年) | 378 | 5 | |||
本だな | ![]() |
雪の結晶図鑑 | 折笠成宏 | 59 (2012年) | 380 | 5 | ||
・大気境界層(乱流を含む)
・気候の変動 ・水文気象 ・植物と気象 |
研究会報告 | ![]() |
「ユーラシア・アジアモンスーン地域の気候−陸域相互作用研究会」の報告 | 安成哲三 熊谷朝臣 栗田進 立入郁 小野朗子 上野健一 徐健青 浅沼順 佐藤友徳 市井和仁 羽島知洋 馬淵和雄 | 59 (2012年) | 381 | 5 | 気候−陸域相互作用 陸域エネルギー収支 物質循環 陸域生態系 |
新刊図書案内 | ![]() |
新刊図書案内 | 59 (2012年) | 391 | 5 | |||
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・熱帯気象 |
気象のABC | ![]() |
赤道と熱帯 | 廣田勇 | 59 (2012年) | 393 | 5 | 熱帯気象学 赤道気象学 |
学会だより | ![]() |
気象集誌第90巻第2号2012年4月目次と要旨 | 59 (2012年) | 397 | 5 | |||
学会だより | ![]() |
2012年度秋季大会の告示 | 59 (2012年) | 403 | 5 | |||
学会だより | ![]() |
日本気象学会 大会発表規定 | (社)日本気象学会 講演企画委員会 | 59 (2012年) | 411 | 5 | ||
編集後記 | ![]() |
編集後記 | 平原翔二 | 59 (2012年) | 412 | 5 | ||
・大気候
・統計手法 ・海洋 |
解説 | ![]() |
歴史的海洋データを用いた気候変動の監視と予測―2010年度堀内賞受賞記念講演― | 石井正好 | 59 (2012年) | 415 | 6 | 地球温暖化 客観解析 海面水温 表層水温 |
学会だより | ![]() |
第2回非静力学数値モデルに関する国際ワークショップ開催のお知らせ | 岩崎俊樹 | 59 (2012年) | 424 | 6 | ||
・雲物理
|
論文 | ![]() |
科学映画「雪の結晶(1951)」が記録していた人工雪実験の画像解析―扇状結晶及び樹枝状結晶の成長― | 山下晃 | 59 (2012年) | 425 | 6 | 雪結晶 成長機構 |
学会だより | ![]() |
日本気象学会英文レター誌SOLA第8巻2012年4月目次 | 59 (2012年) | 435 | 6 | |||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |