検索条件:
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学会だより | ![]() |
日本気象学会英文レター誌SOLA第9巻 2013年3月 目次 | 60 (2013年) | 370 | 5 | |||
・生気象
・気候の変動 |
論文 | ![]() |
暑熱(熱中症)による国内死者数と夏季気温の長期変動 | 藤部文昭 | 60 (2013年) | 371 | 5 | 熱中症 気温変動 |
学会だより | ![]() |
第37期第8回常任理事会議事録 | 60 (2013年) | 382 | 5 | |||
学会だより | ![]() |
第37期第3回理事会議事録 | 60 (2013年) | 383 | 5 | |||
学会だより | ![]() |
第30回井上学術賞・井上研究奨励賞受賞候補者の推薦募集 | 60 (2013年) | 384 | 5 | |||
・大気放射
|
気象談話室 | ![]() |
温室効果気体はどのようにして大気を暖めているのか―「高速道路と温室効果」を読んで― | 山本哲 | 60 (2013年) | 385 | 5 | 放射過程 温室効果 赤外線 |
日々の天気図・今月のひまわり画像 | ![]() |
2013年3月 | 気象庁予報部予報課 木下仁 | 60 (2013年) | 390 | 5 | ||
気候情報 | ![]() |
2013年3月の日本の天候 | 気象庁観測部情報管理室 | 60 (2013年) | 393 | 5 | ||
気候情報 | ![]() |
2013年3月の大気大循環と世界の天候 | 気象庁 地球環境 海洋部 気候情報課 | 60 (2013年) | 394 | 5 | ||
本だな | ![]() |
「井田寛子の気象キャスターになりたい人へ伝えたいこと」 井田寛子 著 | 岩谷忠幸 | 60 (2013年) | 396 | 5 | ||
・天気予報
・数値予報 ・気象学史 |
気象のABC | ![]() |
天気予報ときめ細かさ | 古川武彦 | 60 (2013年) | 397 | 5 | 天気予報 予報区 アンサンブル予報 |
学会だより | ![]() |
2013年度気象・海洋夏の学校(第25回日本気象学会夏期特別セミナー)開催のお知らせ | 60 (2013年) | 404 | 5 | |||
・豪雨、雷雨
・気象災害 ・気象統計 |
気象業務の窓 | ![]() |
50年確率値を活用した記録的な大雨への警戒呼びかけ | 齋藤公一滝 太田琢磨 橋賢一 | 60 (2013年) | 405 | 5 | 気象情報 記録的な大雨 極値統計 |
学会だより | ![]() |
第47回夏季大学「台風学の最前線」開講のお知らせ | 60 (2013年) | 411 | 5 | |||
・気候の変動
・語学、用語、論文の書き方 |
新用語解説 | ![]() |
Event Attribution(イベントアトリビューション) | 森正人 今田由紀子 塩竈秀夫 渡部雅浩 | 60 (2013年) | 413 | 5 | Event Attribution Detection and Attribution 地球温暖化 異常気象 極端現象 |
・中小規模大気擾乱
・航空気象 ・人工衛星の技術と搭載用測器 |
新用語解説 | ![]() |
ラピッドスキャン | 太原芳彦 毛利浩樹 | 60 (2013年) | 415 | 5 | メソスケール擾乱 航空気象 静止気象衛星 |
学会だより | ![]() |
第15回非静力学モデルに関するワークショップ開催のお知らせ | 60 (2013年) | 418 | 5 | |||
訂正 | ![]() |
訂正 | 60 (2013年) | 418 | 5 | |||
・大気境界層(乱流を含む)
|
新用語解説 | ![]() |
ダストデビル(塵旋風) | 伊藤純至 藤原忠誠 | 60 (2013年) | 419 | 5 | 渦 熱対流 境界層乱流 |
新刊図書案内 | ![]() |
新刊図書案内 | 60 (2013年) | 421 | 5 | |||
学会だより | ![]() |
日本気象学会および関連学会行事予定 | 60 (2013年) | 422 | 5 | |||
本だな | ![]() |
「文明崩壊」―滅亡と存続の命運を分けるもの― ジャレド・ダイアモンド 著,楡井浩一 訳 | 二宮洸三 | 60 (2013年) | 423 | 5 | ||
学会だより | ![]() |
日本気象学会誌 気象集誌第91巻 第2号 2013年4月 目次と要旨 | 60 (2013年) | 425 | 5 | |||
情報File | ![]() |
平成25年度京都大学防災研究所共同研究「台風研究会」のご案内 「台風災害の発生メカニズム解明と減災に関する研究集会―気象学・風工学・土木工学・情報学・報道を交えて―」 | 60 (2013年) | 430 | 5 | |||
編集後記 | ![]() |
編集後記 | 小野耕介 | 60 (2013年) | 430 | 5 | ||
・衛星気象学
・人工衛星の技術と搭載用測器 |
解説 | ![]() |
わが国の今後の衛星観測計画について | 笹野泰弘 祖父江真一 江淵直人 岡本幸三 佐藤正樹 沢田治雄 中村健治 早坂忠裕 本多嘉明 | 60 (2013年) | 433 | 6 | 地球観測衛星 衛星計画 |
・中小規模大気擾乱
・気象災害 ・レーダー気象学 |
訂正 | ![]() |
論文「2007年4月28日に東京湾岸地帯に突風をもたらしたボウエコー」の訂正について | 高谷美正 鈴木修 山内洋 中里真久 猪上華子 | 60 (2013年) | 445 | 6 | 突風 マイソサイクロン ボウエコー |
学会だより | ![]() |
日本気象学会英文レター誌SOLA第9巻 2013年4月 目次 | 60 (2013年) | 447 | 6 | |||
学会だより | ![]() |
第37期第4回理事会議事録 | 60 (2013年) | 448 | 6 | |||
学会だより | ![]() |
国際学術研究集会にかかわる補助金申請の募集のお知らせ | 60 (2013年) | 450 | 6 | |||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |