検索条件:
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日々の天気図・今月のひまわり画像 | ![]() |
2018年10月 | 気象庁予報部予報課 原基 | 65 (2018年) | 790 | 12 | ||
気候情報 | ![]() |
2018年10月の日本の天候 | 気象庁観測部情報管理室 | 65 (2018年) | 793 | 12 | ||
気候情報 | ![]() |
2018年10月の大気大循環と世界の天候 | 気象庁 地球環境 海洋部 気候情報課 | 65 (2018年) | 794 | 12 | ||
本だな | ![]() |
「トコトン図解気象学入門」釜堀弘隆・川村隆一 著 | 鈴木パーカー明日香 | 65 (2018年) | 796 | 12 | ||
・天気予報
・レーダー気象学 ・気象統計 ・会議 |
研究会報告 | ![]() |
第15回天気予報研究会の報告 | 天気予報研究連絡会 | 65 (2018年) | 797 | 12 | 気象予報 スポーツ 降水短時間予測 熱中症 マラソン大会 |
学会だより | ![]() |
2019年度日本気象学会小倉奨励賞受賞候補者の推薦募集 | 65 (2018年) | 800 | 12 | |||
新刊図書案内 | ![]() |
新刊図書案内 | 65 (2018年) | 801 | 12 | |||
学会だより | ![]() |
第13回航空気象研究会開催のお知らせ | 65 (2018年) | 802 | 12 | |||
・豪雨、雷雨
・大気電気 ・数値予報 |
研究会報告 | ![]() |
第49回メソ気象研究会―雷研究の現状と今後の展望―の報告 | 櫻井南海子 下瀬健一 加藤亮平 加藤輝之 纐纈丈晴 吉田智 加藤雅也 | 65 (2018年) | 803 | 12 | 雷 |
・会議
|
研究会報告 | ![]() |
第30回日本気象学会夏期特別セミナー(気象若手夏の学校)開催報告 | 第30回日本気象学会夏の学校実行委員会 | 65 (2018年) | 810 | 12 | 報告 夏の学校 |
学会だより | ![]() |
日本気象学会誌 気象集誌 第96巻 第6号 2018年12月号 目次と要旨 | 65 (2018年) | 813 | 12 | |||
学会だより | ![]() |
会員数の状況 | 65 (2018年) | 817 | 12 | |||
学会だより | ![]() |
日本気象学会英文レター誌SOLA 第14巻 2018年10月 目次 | 65 (2018年) | 817 | 12 | |||
編集後記 | ![]() |
編集後記 | 大島長 | 65 (2018年) | 818 | 12 | ||
その他 | ![]() |
今年お世話になった査読者の方々(2018年) | 65 (2018年) | 818 | 12 | |||
その他 | ![]() |
「天気」第65巻 総目次 | 65 (2018年) | 819 | 12 | |||
巻頭言 | ![]() |
防災・減災への貢献 | 岩崎俊樹 | 66 (2019年) | 3 | 1 | ||
学会だより | ![]() |
第5回日本気象学会ジュニアセッション開催のお知らせ | 66 (2019年) | 4 | 1 | |||
・中層大気(成層圏・中間圏)
・大気大循環 |
解説 | ![]() |
南極昭和基地大型大気レーダー計画(PANSY)と高解像中層大気力学研究―2018年度藤原賞受賞記念講演― | 佐藤薫 | 66 (2019年) | 5 | 1 | 中層大気 大気大循環 |
学会だより | ![]() |
2018年度秋季大会の報告 | 66 (2019年) | 16 | 1 | |||
・気候の変動
|
解説 | ![]() |
2017年度春季大会シンポジウム「最新の気象学が描き出す多彩な大気海洋結合現象」の報告 はじめに | 小坂優 松本淳 高橋洋 | 66 (2019年) | 17 | 1 | 大気海洋相互作用 |
・気候の変動
・数値予報 ・海洋 |
解説 | ![]() |
1.ENSOの監視と予測 | 安田珠幾 | 66 (2019年) | 19 | 1 | 大気海洋相互作用 季節予報 |
・熱帯気象
|
解説 | ![]() |
2.YMC:海大陸域における大気―海洋―陸面相互作用研究 | 米山邦夫 | 66 (2019年) | 23 | 1 | 海大陸 大気海洋陸面相互作用 集中観測 |
・気候の変動
|
解説 | ![]() |
3.熱帯大気海洋結合変動がもたらす東アジアへの遠隔影響 | 小坂優 | 66 (2019年) | 27 | 1 | 大気海洋相互作用 モンスーン 異常気象 |
・気候の変動
|
解説 | ![]() |
4.気候系のHotspot:中緯度の暖流や水温前線が及ぼす気候系への影響 | 中村尚 磯辺篤彦 立花義裕 早坂忠裕 川村隆一 野中正見 川合義美 見延庄士郎 三寺史夫 吉田聡 | 66 (2019年) | 32 | 1 | 大気海洋相互作用 海洋前線 |
・極気象
|
解説 | ![]() |
5.YOPP:北極観測と予測可能性研究の融合 | 猪上淳 | 66 (2019年) | 38 | 1 | 大気海洋相互作用 予測可能性 集中観測 |
・気候の変動
|
解説 | ![]() |
質疑応答および総合討論 | 66 (2019年) | 42 | 1 | 大気海洋相互作用 観測 人材育成 | |
・台風
・気象資料 |
短報 | ![]() |
深層学習を用いた台風強度推定に対する台風の特徴の影響 | 加瀬紘熙 筆保弘徳 北本朝展 Danlan Chen 吉田龍二 竹見哲也 | 66 (2019年) | 51 | 1 | 台風 機械学習 |
学会だより | ![]() |
国際学術研究集会にかかわる補助金申請の募集のお知らせ | 66 (2019年) | 59 | 1 | |||
日々の天気図・今月のひまわり画像 | ![]() |
2018年11月 | 気象庁予報部予報課 木下仁 | 66 (2019年) | 60 | 1 | ||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |