検索条件:
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
表紙写真 | みちのく秋田 | 小林久雄 朝日新聞社 | 2 (1955年) | 0 | 4 | |||
・気象事業
|
解説 | インド・タイ・香港気象台めぐり | 高橋浩一郎 | 2 (1955年) | 85 | 4 | ||
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
|
解説 | エネルギーの波動伝播における大気構造の役割 | 沢田龍吉 | 2 (1955年) | 90 | 4 | ||
書評 | オランダ王立気象局発行「長期予報」、新しい航空気象 | 2 (1955年) | 92 | 4 | ||||
・天気予報
|
解説 | 数値予報の基礎(I) | 岸保勘三郎 眞鍋淑郎 | 2 (1955年) | 93 | 4 | ||
・産業気象
|
論文 | 風力発電と気象 | 田畑七郎 | 2 (1955年) | 96 | 4 | ||
・天文
|
その他 | 太陽活動と気象現象との関係についてのアンケート 集計結果並にこれに関する討論 | 太陽活動コロキウム | 2 (1955年) | 101 | 4 | ||
・海洋
|
論文 | 海氷観測の歴史と現況(I) | 沢田照夫 | 2 (1955年) | 104 | 4 | ||
書評 | The Physics of the Stratosphere | 2 (1955年) | 107 | 4 | ||||
・気象学関連雑記
|
その他 | 222 | 平塚和夫 | 2 (1955年) | 108 | 4 | ||
書評 | 動気候学、寺田寅彦の生涯 | 2 (1955年) | 111 | 4 | ||||
・統計手法
|
論文 | 委託観測結果の整理で気付いたこと | 河村武 | 2 (1955年) | 112 | 4 | ||
・惑星気象
|
解説 | 惑星大気入門―火星の大気― | 森山茂 | 2 (1955年) | 177 | 4 | ||
表紙写真 | Water-dropの写真 | 成瀬弘 | 2 (1955年) | 0 | 5 | |||
表紙写真 | 笠雲の下面 | 山本三郎 | 2 (1955年) | 0 | 5 | |||
表紙写真 | 鳥島気象観測所 | 樋口三郎 | 2 (1955年) | 0 | 5 | |||
・気候
|
シンポジウム | 気候の概念に関するシンポジァム(I) | 気候談話会 | 2 (1955年) | 113 | 5 | ||
・雲物理
|
報告 | 実験気象学(主として雲物理学)の国際討論会に出席して | 山本義一 | 2 (1955年) | 117 | 5 | ||
・天気予報
|
解説 | 数値予報の基礎(II) | 岸保勘三郎 眞鍋淑郎 | 2 (1955年) | 121 | 5 | ||
・総観気象(時系列を含む)
・中層大気(成層圏・中間圏) |
論文 | 梅雨期の上層の場について | 村上多喜雄 | 2 (1955年) | 123 | 5 | ||
・台風
|
その他 | 明治時代の台風「6月流れ」について | 茶屋道久吉 | 2 (1955年) | 128 | 5 | ||
・大気化学
|
論文 | 降雨中の人工放射能について | 寺崎恒信 山辺敬之 新関八郎 加藤武雄 | 2 (1955年) | 129 | 5 | ||
その他 | 前号訂正 | 2 (1955年) | 132 | 5 | ||||
・気象事業
|
解説 | ソビエトの気象学 | 当舎万壽夫 | 2 (1955年) | 133 | 5 | ||
・一般測器
|
その他 | 雨量計余話 | 今山正春 | 2 (1955年) | 137 | 5 | ||
書評 | 天気予報三十年 | 2 (1955年) | 138 | 5 | ||||
書評 | 後氷期の世界 | 2 (1955年) | 138 | 5 | ||||
書評 | 大空の科学 | 2 (1955年) | 138 | 5 | ||||
その他 | 雲鏡 | 2 (1955年) | 139 | 5 | ||||
・人物
|
その他 | 野中至君逝去を悼む | 佐藤順一 | 2 (1955年) | 140 | 5 | ||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |