『天気』記事検索結果

 検索条件:  「巻:70 」

   275 件中  241 ~ 270 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
学会だより 会員数の状況 70 (2023年) 552 11
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中小規模大気擾乱
・豪雨、雷雨
新用語解説 湿潤絶対不安定層(MAUL) 竹見哲也 70 (2023年) 553 11 大気熱力学 静的安定度 メソスケール気象学 豪雨
追悼文 新田 尚名誉会員の御業績を偲んで 二宮洸三 70 (2023年) 556 11
日々の天気図 2023年7月 気象庁大気海洋部予報課 70 (2023年) 558 11
今月のひまわり画像 2023年9月 木下仁 70 (2023年) 560 11
気候情報 2023年9月の日本の天候 気象庁大気海洋部観測整備計画課 70 (2023年) 561 11
気候情報 2023年9月の大気大循環と世界の天候 気象庁 大気海洋部 気候情報課 70 (2023年) 562 11
学会だより 日本気象学会第43期役員候補者選挙の告示 70 (2023年) 564 11
編集後記 編集後記 金田昌樹 70 (2023年) 566 11
・気象教育
・観測技術
解説 大学授業における地上気象観測の実践 上野健一 70 (2023年) 569 12 気象観測 教育
学会だより 日本気象学会英文レター誌SOLA 第19巻 2023年10月 目次 70 (2023年) 576 12
学会だより 日本気象学会および関連学会行事予定 70 (2023年) 576 12
・海洋気象
・計算技術
論文 船舶における全天球画像のデータ収集と雲形・状態・全雲量の自動判定の試み 森川優 中西波瑠 稲村直樹 近藤伸明 小渕浩希 大澤輝夫 松原崇 申吉浩 大島裕明 上原邦昭 70 (2023年) 577 12 雲形 雲の状態 雲量 ニューラルネットワーク 機械学習
・数値予報
・計算技術
・会議
研究会報告 第24回非静力学モデルに関するワークショップ開催報告 日下博幸 佐藤拓人 奥川椋介 小原涼太 田上雅浩 雨宮新 近藤誠 70 (2023年) 593 12 非静力学モデル ワークショップ
・総観気象(時系列を含む)
・天気予報
・研究及び気象事業体制
・気象学史
研究会報告 第13回気象学史研究会「戦前日本におけるベルゲン学派気象学への対応」を開催 気象学史研究連絡会 70 (2023年) 597 12 気象学史 研究連絡会 ベルゲン学派 天気図
・気象災害
・台風
・豪雨、雷雨
・竜巻
・気候の変動
・数値予報
・水文気象
・研究及び気象事業体制
研究会報告 2023年度春季大会専門分科会「激甚化・頻発化する気象災害の軽減に気象学と関連研究はどう貢献するか?」報告 橋田俊彦 竹見哲也 坪木和久 中村尚 伊藤耕介 山田広幸 佐々浩司 川瀬宏明 森信人 大津山堅介 花島誠人 黒良龍太 竹之内健介 70 (2023年) 599 12 気象災害 台風 豪雨 竜巻 極端気象 気候変動適応 災害リスク 地域防災 災害対応
日々の天気図 2023年8月 気象庁大気海洋部予報課 70 (2023年) 604 12
今月のひまわり画像 2023年10月 河野麻由可 70 (2023年) 606 12
気候情報 2023年10月の日本の天候 気象庁大気海洋部観測整備計画課 70 (2023年) 607 12
気候情報 2023年10月の大気大循環と世界の天候 気象庁 大気海洋部 気候情報課 70 (2023年) 608 12
学会だより 2024年度春季大会の告示 70 (2023年) 610 12
学会だより 公益社団法人 日本気象学会 大会発表規程 70 (2023年) 610 12
学会だより 2023年度秋季大会の報告 70 (2023年) 612 12
学会だより 2024年度日本気象学会小倉奨励賞受賞候補者の推薦募集 70 (2023年) 613 12
学会だより 第9回日本気象学会ジュニアセッション開催報告 70 (2023年) 614 12
学会だより 第57回夏季大学「新しい気象学2023」実施報告 70 (2023年) 615 12
学会だより 会員数の状況 70 (2023年) 618 12
学会だより 第18回航空気象研究会開催のお知らせ 70 (2023年) 619 12
学会だより 2023年度先生のための気象教育セミナーのお知らせ 70 (2023年) 619 12
学会だより 日本気象学会誌 気象集誌 第101巻 第6号 2023年12月号 目次 70 (2023年) 620 12
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード