検索条件: 「巻:1」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
表紙 | 曙光のマナスル | 依田孝喜 | 1 (1954年) | 0 | 1 | |||
表紙 | 稚内測候所 | 山根八郎 | 1 (1954年) | 0 | 1 | |||
・気象一般
|
解説 | 創刊のことば | 1 (1954年) | 1 | 1 | |||
・気象一般
|
論説 | 気象を通じて美しい世界を作ろう | 福島要一 | 1 (1954年) | 2 | 1 | ||
・大気放射
|
解説 | 輻射線図 | 澤田龍吉 | 1 (1954年) | 4 | 1 | ||
・農業気象
|
解説 | 凍霜害とその防ぎかた | 日下部正雄 | 1 (1954年) | 8 | 1 | ||
・豪雨、雷雨
・気象災害 |
論文 | 豪雨による被害高について | 荒井康 | 1 (1954年) | 12 | 1 | ||
・総観規模の風
|
論文 | 夏季出現する高層の東風について | 荒川秀俊 | 1 (1954年) | 14 | 1 | ||
・古気候
|
論文 | 「増補華夷通商考」所載の気候 | 渡邊次雄 | 1 (1954年) | 19 | 1 | ||
・氷の物性
|
論文 | すきまから吹きこむ雪の結晶 | 伊藤彊自 | 1 (1954年) | 22 | 1 | ||
書評 | 気象辞典 | 1 (1954年) | 23 | 1 | ||||
書評 | 気象の事典 | 1 (1954年) | 23 | 1 | ||||
書評 | 雪の祭典 | 1 (1954年) | 23 | 1 | ||||
書評 | 気象と生活 | 1 (1954年) | 23 | 1 | ||||
書評 | 地球の起源 | 1 (1954年) | 24 | 1 | ||||
・中層大気(成層圏・中間圏)
|
解説 | 上層の風(I)(ビキニの風) | 大井正一 | 1 (1954年) | 26 | 1 | ||
・気象事業
|
その他 | 定点問題の経過 | 金水和夫 | 1 (1954年) | 32 | 1 | ||
表紙写真 | 谷とも子 | 1 (1954年) | 0 | 2 | ||||
・農業気象
|
論説 | 気象と農業技術 | 坪井八十二 | 1 (1954年) | 33 | 2 | ||
その他 | 気象台でも商羊を飼いなさい | 1 (1954年) | 36 | 2 | ||||
その他 | 朝日新聞重要紙面の七十五年 | 1 (1954年) | 38 | 2 | ||||
・測地
|
論文 | 富士山の高さ | 堀内剛ニ | 1 (1954年) | 39 | 2 | ||
・豪雨、雷雨
|
論文 | 1953年8月中旬の静岡県の局部的大雨 | 中山章 | 1 (1954年) | 41 | 2 | ||
・雲学(雲の形態学)
|
論文 | 富士の笠雲 | 大井正一 | 1 (1954年) | 44 | 2 | ||
・大気候
|
論文 | 太陽黒点数の変動と世界の年平均気温 | 荒川秀俊 | 1 (1954年) | 46 | 2 | ||
・気象学史
|
解説 | ベルギーの気象史 | 渡邊和夫 | 1 (1954年) | 47 | 2 | ||
・農業気象
|
論文 | 雨滴による果樹園の土壌侵蝕 | 中原孫吉 | 1 (1954年) | 48 | 2 | ||
・雲物理
|
論文 | 雨滴や雪片の連続観測 | 丸山晴久 浜昊一 | 1 (1954年) | 50 | 2 | ||
その他 | 雲鏡 | 1 (1954年) | 53 | 2 | ||||
・天気予報
|
紹介 | 米国気象局の長期予報 | 須田健 | 1 (1954年) | 56 | 2 | ||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |