筆保 弘徳
「研究の報酬は次の研究テーマ! 仕事の報酬は次の仕事!」 筆保 弘徳 横浜国立大学 教育学部准教授
「研究の報酬は次の研究テーマ! 仕事の報酬は次の仕事!」 筆保 弘徳 横浜国立大学 教育学部准教授
「“根拠のない自信”でも大丈夫」 森 正人 東京大学先端科学技術研究センター 助教
「筋肉も研究も裏切らない!人生常に超回復!」 安成 哲平 北海道大学北極域研究センター助教
「自然を相手にした観測はそれ自体スリリングでドキドキ」 稲飯 洋一 北海道大学 地球環境科学研究院博士研究員
「世界中の誰もが知らないことを明らかにすることほど面白いことは存在しない」 井上 誠 秋田県立大学 生物資源科学部生物環境科学科大気・水圏環境学研究室准教授
「社会に役立つ科学を一生の仕事としたかった」 岩崎 俊樹 東北大学大学院 理学研究科・教授
「学生時代に学んだ知識や経験は大きな財産」 栗林 正俊 長野県環境保全研究所(飯綱庁舎)自然環境部 温暖化対策班 技師
「自分が納得いくまで考え、作品(≒論文)を作り上げること。美術作品をつくる楽しさと似ている」 小坂 優 東京大学 先端科学技術研究センター 准教授
「気象, 大気環境の知見, 技術を実社会で工学的に活用すること」 佐竹 晋輔 日本エヌ・ユー・エス株式会社エネルギー事業支援部門安全環境解析ユニット
「新たな発見は観測から生まれる」 菅原 敏 宮城教育大学教育学部 教授