「やっぱり研究が、いちばん楽しい趣味です。」
Q. 学部・大学院での専門
局地気象、都市気候 / 博士(理学・京都大学)
Q. 過去の研究履歴(略歴など)
独立行政法人産業技術総合研究所 特別研究員
岡山理科大学総合情報学部 講師、准教授
岡山理科大学生物地球学部 准教授
Q. 現在の専門分野(仕事の内容)
都市気象モデルの開発と検証、霧や局地風などの気象観測や数値シミュレーション、気象や気候の変化による熱中症などの健康リスクと数値モデリング、果樹を中心とする農業気象など、現在所属する学部教育に関わる「人間生活と気象・気候の関係」を手広く研究しています。
Q. この分野に入ったきっかけ
子ども時代、ちょうどファミコンなどのゲームが流行りはじめたころで、最初はゲームプログラマーになりたいと思っていました。そのあと高校の友人の影響も受けて気象に興味をもちはじめ、大学院で気象とプログラミングをくっつけた数値モデリングの世界にハマりました。
Q. 現在の研究(仕事)の魅力やおもしろさ
人間が強く絡むテーマを研究してみると、物理で説明できる部分とできない部分が共存していることに気づきます。けっこう壁にぶちあたりますが、あきらめず考えて自分なりの解答をだす楽しさがあります。大学にいると、(私よりも!)気象の大好きな学生に出逢えたり、学生が人として成長していく姿をみられたりして、自分の仕事にもやりがいが生まれます。
Q. これまで研究(仕事)をしていて辛かったこと(解決策なども)
博士課程での研究生活が一番つらかったと、今でも思います。研究で成果を出すことに慣れていない未熟な自分、そして終わりのわからない戦いがとても不安でした。でも、当時の研究仲間や先輩後輩と喜怒哀楽の付き合いがあったおかげで、何とか乗りきれたと感謝しています。
Q. 研究(仕事)以外の楽しみや趣味
ヘビメタやハードロックを聴きまくる、話題の洋画をみまくる、ジョギング(5km限定)。
でも、やっぱり研究が、いちばん楽しい趣味です。
Q. 仕事とプライベート(家庭など)のバランス
子どもが大きくなり相手にしてもらえなくなったので、家でもつい仕事をしてしまいます。メリハリが大事なのですが・・・
Q. 進路選択を控えた大学生、大学院生へのメッセージ
周囲に何を言われても自分がやりたいことを目指すという、我を通す経験はきっと価値があります(ただし周りに迷惑をかけないように)。きっと、そんな自分を助けてくれる、人生の恩人も現れるはずです。
目標に挑戦した結果、それが成功でも失敗でも、人として成長した自分が必ずいます。
Q. もっと知りたい
研究室のホームページです(http://www.big.ous.ac.jp/~ohashi/)。