お知らせ


★夏季大学

日本気象学会は、最新の気象学の普及を目指して、気象の愛好家を対象としたやや専門レベルの講座を、 毎年夏休み時期に開催しています。

  • 第48回夏季大学
    日時:2014年8月2日(土)9時40分 〜 3日(日)17時00分
    場所:気象庁講堂(東京都千代田区大手町1-3-4)
    テーマ:ザ・竜巻
    夏季大学の詳細はこちらの開催案内をご覧ください。

    ※過去(第40回以降)の夏季大学の概要については、以下をご覧ください。
    回数開催日テーマ
    第40回2006年8月5・6日気象のシミュレーション
    第41回2007年8月4・5日気象のシミュレーションU
    第42回2008年8月2・3日気象のシミュレーションV
    第43回2009年8月1・2日顕著現象の解析
    第44回2010年8月7・8日気象観測技術の最前線
    第45回2011年8月6・7日気象観測技術の最前線(2)
    第46回2012年8月5・6日北極温暖化と異常気象
    第47回2013年7月27・28日台風学の最前線

    ★公開気象講演会

    (公社)日本気象学会では、春季大会開催時にあわせて、一般市民の方々に、
    気象に関する最近の研究成果を分かりやすく解説することを目的とした、公開講演会を開催しています。

    今回は「局地風」をテーマに取り上げます。局地風とは、地形などの影響により特定の地域に吹く風のことです。

    農業や漁業など、生活と密着するため、その地域特有の名前で呼ばれる風が日本各地に存在します。 なかでも、清川だし(山形県)、広戸風(岡山県)、やまじ風(愛媛県)は、日本の三大悪風と呼ばれています。 発生や強風のメカニズムは、古くからよく調べられていますが、まだまだ多くの謎が残っております。

    今回の講演会では、三大悪風や局地風の謎に迫る研究者に、これまでの研究成果や現在の取り組みについてご紹介して頂くことにしました。


  • 主催日本気象学会 教育と普及委員会
    後援一般社団法人 日本気象予報士会
    日時2014年5月24(土)13:30〜17:00
    場所横浜市開港記念会館講堂(大会A会場)
    テーマ局地風の世界
    総合司会小田 真祐子(気象研究所)
    参加費無料
    予定テーマ講演者
    1局地風の世界木村 富士男
    (海洋研究開発機構)
    2「広戸風」の正体筆保 弘徳
    (横浜国立大学)
    3「やまじ風」の正体斉藤 和雄
    (気象研究所)
    4「清川だし」の正体佐々木 華織
    (農業・食品産業技術総合研究機構)
    5 新局地風発見「北岩手波状雲」と「肱川あらし」名越 利幸
    (岩手大学)
    6局地風研究の最前線「比良下ろし」東 邦昭
    (京都大学生存圏研究所)
    ★公開気象講演会ポスター

    ★サイエンス・カフェ

    日本気象学会は、気象学についての気軽な歓談の機会を皆様に提供すること目的として、日本気象予報士会と 共催により「サイエンス・カフェ」の開催しています。興味のある方はぜひ一度お立ち寄りください。

    サイエンスカフェの詳細に関しては、日本気象予報士会のサイトをご覧ください。
    (参加申し込み等は、日本気象予報士会のサイトで行っています。)



    ★気象教育懇談会

    気象学は最も身近な自然科学の一つであるとともに、自然環境にも密接に関係し、 21世紀の自然科学教育において重要な位置を占めています。

    そこで、気象学に関わる教育やアウトリーチについての問題を考える場として、 気象学会大会期間中にあわせて気象教育懇談会を不定期に開催しています。
    学校教育に限らず、研究者・気象業務担当者・高等教育関係者にお集まり頂き、情報交換を行いたいと考えております。



    主催日本気象学会 教育と普及委員会
    日時2014年5月23日(金)セッション終了後〜2時間程度
    場所開港記念会館 6号室(大会D会場)
    テーマ「日本気象学会ジュニアセッション開設と学校教育」
    話題1天文学会のジュニアセッションについて鈴木文二(埼玉県立春日部女子高校)
    話題2JpGUジュニアセッションについて、他畠山正恒(聖光学院中学校高等学校)


    大会時に中・高校生を主体としたポスターセッションの開催を検討しております。
    すでにジュニアセッションを開催している学会の事例を紹介し、気象分野のジュニアセッションの方向性をディスカッションします。
    また、ポスターセッション以外の企画についても検討する予定です。






    もどる