• ホーム
  • 委員会概要
  • 活動内容
  • 会員紹介
  • リンク
  • English
コンテンツへスキップ
みんな輝く気象学会
  • ホーム
  • 委員会概要
  • 活動内容
  • 会員紹介
  • リンク
  • English

タグ: 2025

塚田 大河

by tsukagoshi2025、kaiinsyokai投稿日: 7月 23, 20259月 10, 2025コメントはまだありません

「空を見ただけで気象を予測できるようになりたかった」 塚田 大河 コロラド州立大学 大気科学共同研究所 博士研究員

謝 尚平

by tsukagoshi2025、kaiinsyokai投稿日: 7月 23, 20259月 10, 2025コメントはまだありません

「非寧静無以致遠」 寧静に考えなければ遠くへは至らない、諸葛孔明が息子に残した言葉です。 謝 尚平 カリフォルニア大学スクリップス海洋研究所 教授

倉持 将也

by tsukagoshi2025、kaiinsyokai投稿日: 7月 23, 2025コメントはまだありません

「頑張ってみたら応えてくれる人達がいました」 倉持 将也 気象庁 大気海洋部 気候情報課

加藤 亮平

by tsukagoshi2025投稿日: 7月 23, 20259月 10, 2025コメントはまだありません

「研究職はじっくり考え確かな成果を追求できる」 加藤 亮平 防災科学技術研究所 極端気象災害研究領域 水・土砂防災研究部門主任研究員

加藤 輝之

by tsukagoshi2025、kaiinsyokai投稿日: 7月 22, 2025コメントはまだありません

「「何で、どうして」がスタート」 加藤 輝之 気象庁 気象大学校 教授

横畠 徳太

by tsukagoshi2025、kaiinsyokai投稿日: 7月 22, 20259月 10, 2025コメントはまだありません

「地球科学の研究を社会の問題に活かす」 横畠 徳太 国立環境研究所 地球システム領域主幹研究員

日本気象学会HP

日本気象学会X

お問い合わせ

Copyright © 2018 日本気象学会 人材育成・男女共同参画委員会 All Rights Reserved.