沖 理子
「周囲の意見を素直に聞いてみる」 沖 理子 宇宙航空研究開発機構 第一宇宙技術部門 地球観測研究センター センター長
「周囲の意見を素直に聞いてみる」 沖 理子 宇宙航空研究開発機構 第一宇宙技術部門 地球観測研究センター センター長
「研究とは科学という物語に自分の名前を刻むこと」 関澤 偲温 東京大学 先端科学技術研究センター特任助教
「たくさん悩んだあとは,「何とかなる」と言葉にして,前に進んでいます」 小田 僚子 千葉工業大学 創造工学部都市環境工学科 教授
「自分の勉強してきた部分を少しでも思い出して」 松本 紋子 ANAホールディングス株式会社グループ経営戦略室 事業推進部宇宙事業チーム マネジャー
「あしたはあした」 (きょう、最大限に考えて答えを見つけたとしても、あす状況が変わっていたら、きょう考えたことを全部捨てて新しいことを考え直す必要がある。きょうまでの考えにとらわれない、ということを常に意識しています) …
「仕事、研究、家庭の実践は、バランスが重要!」 中山 秀晃 東京都立戸山高等学校、法政大学非常勤講師、日本気象予報士会所属、日本気象学会所属
「Enjoy your wind!」 内藤 邦裕 (株)ウェザーニューズ 予報センター/局地解析予報センター 技術統括
「視野は広く!」 本田 匠 北海道大学大学院理学研究院 特任助教
「己の分を知る。できないことは多いが、 できることだって少しはあることを知ろう。」 木本 昌秀 東京大学大気海洋研究所 教授
「「おもしろい」かどうかが大事」 工藤 泰子 一般財団法人日本気象協会環境・エネルギー事業部主任技師